忙しい毎日の中で、
と感じていませんか?
私も3人の子どもを育てる中で、「安心できる無添加食品選び」に悩んできました。子どもにアレルギーがあったからです。
保育士・幼稚園教諭・学童支援員として子どもと日々向き合い、30年以上生協を使い続けた経験から、ようやくたどり着いた結論があります。
それは、「信頼できる無添加食品を、賢く通販で選ぶことが家族の健康につながる」ということ。
そこで、現役の保育士・学童支援員・モンテッソーリ教員である”すず”が、無添加調味料や油、パン・お菓子から、信頼できる通販サイトまで、私が実際に使って「これはおすすめ!」と感じたアイテムをランキング形式でまとめました。
この記事を読むことで、「どれを選んでも失敗しない無添加食品」が一目でわかります。次章から、私が実際に試して厳選した「無添加食品 通販ランキング」TOP10を紹介します。
この記事を読んでわかること
-
30年愛用ママが実際に使って選んだ「本当に美味しい無添加食品」TOP10
-
安心・安全な無添加調味料(塩・醤油・甘味料)、油、パン・お菓子の最新ランキング
-
2025年版おすすめ無添加食品通販サイトランキング(定期便・コスパ情報付き)
-
家族の健康を守る「無添加食品の選び方」のコツ
次のような方に向けての記事です。
-
忙しくても、安心で美味しい無添加食品を通販で揃えたい方
-
子どもや家族の健康を第一に考えるママ・パパ
-
無添加食品を使いたいけれど、何を選べばいいか迷っている方
-
初めて無添加生活を始める方、または継続しやすい通販サイトを探している方
これを読めば、体にいいパンを選ぶポイント、市販されている体にいいおすすめの食パンにはどんなものがあるかについてすぐにわかります。
市販で買える体にいいパン はどれ?無添加の食パン15選、パンを使った朝食やおやつのレシピもご紹介
文章内に広告があります。
目次
- 当サイトおすすめ!通販で買える無添加食品ベストランキング
- 信頼できる無添加食品通販サイト【2025年最新版ランキング】
- 第1位|らでぃっしゅぼーや:有機野菜と無添加食品の定期宅配No.1
- 第2位|大地を守る会(オイシックス・ラ・大地):老舗のオーガニック食材通販
- 第3位|食べチョク:生産者直送の自然派・無添加食品専門通販
- 第4位|秋川牧園:抗生物質不使用の鶏肉と無添加食品が人気
- 第5位|ビオマルシェ:有機JAS認証100%のオーガニック専門通販
- 第6位|無印良品ネットストア:無添加調味料とオーガニック食品が豊富
- 第7位|結わえる:寝かせ玄米と無添加ごはんの専門通販
- 第8位|ナチュラルハウス:自然派無添加食品の専門通販ストア
- 第9位|わんまいる:国産素材100%・無添加冷凍おかず宅配
- 第10位|創健社:国産・無添加・こだわり原料の老舗自然食品メーカー
- 第11位|ALCE NERO(アルチェネロ):イタリア発オーガニックブランド
- まとめ:家族の健康を守る無添加食品通販の選び方
当サイトおすすめ!通販で買える無添加食品ベストランキング
① 無添加調味料ランキング(塩・醤油・甘味料)
1,無添加調味料おすすめランキング【天然塩】
■通販や市販で買えるおすすめ 天然塩ランキング表
順位 | 商品名 | 特徴 | 用途・おすすめ料理 | 100gあたりの価格(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | ぬちまーす(沖縄) | ミネラル世界一/溶けやすくまろやか | おにぎり・スープ・煮物・サラダなど万能 | 約210円 |
2位 | 海の精(伊豆大島) | 和食に合う旨味/平釜製法・無添加 | 味噌汁・煮物・漬物など和食全般 | 約160円 |
3位 | 赤穂の天塩(兵庫) | 国産・定番の粗塩/味も安定・使いやすい | 煮物・焼き物・漬物など | 約80円 |
■天然塩を選ぶときの注意点
-
原料が海水100%で、添加物が使われていないか
-
製法が平釜や天日など、自然な方法であるか
-
味のまろやかさやミネラルバランスが自分の好みに合っているか
無添加の天然塩は、素材本来の味を引き出し、料理全体をワンランクアップさせます。通販を活用すれば、スーパーでは手に入りにくい高品質の天然塩も手軽に購入できます。
2,無添加調味料おすすめランキング【醤油】
毎日使う醤油だからこそ、「原材料がシンプルで安心して使える無添加タイプ」を選びたいものです。
無添加醤油は、大豆・小麦・塩だけを使い、時間をかけて天然醸造されたものが多く、料理本来の味を引き出すのが特徴。ここでは、ネット通販で購入できる人気の無添加醤油TOP3をご紹介します。
■ネット通販で買える!無添加 醤油おすすめランキング
順位 | 商品名 | 無添加 | 製法 | 特徴 | Amazon | 楽天 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | 井上古式醤油(井上醤油店) | ◎ | 天然醸造/再仕込み | 濃厚な旨みととろみ/料理に深みが出る | ★4.8 | ★4.7 | 約800〜1,000円 |
第2位 | チョーコー 有機丸大豆醤油 | ◎ | 有機本醸造/オーガニック | JAS認証取得/まろやかで香り高い | ★4.6 | ★4.7 | 約600〜700円 |
第3位 | マルシマ 国産丸大豆しょうゆ | ◎ | 天然醸造/本醸造 | 昔ながらの素朴な味/常備用に最適 | ★4.6 | ★4.6 | 約500〜650円 |
■無添加醤油を選ぶときの注意点
-
原材料が「大豆・小麦・食塩」のみかを確認する
-
化学調味料や保存料、カラメル色素が不使用かどうか
-
天然醸造で、十分な熟成期間を経ているか
■無添加醤油の魅力
天然醸造の無添加醤油は、芳醇な香りと深い旨味が特徴。煮物や炒め物はもちろん、刺身や冷奴など、素材の味をそのまま楽しむ料理に最適です。
通販なら、スーパーでは見つけにくいこだわりの無添加醤油も簡単に手に入り、毎日の食卓の安心と美味しさをアップデートできます。
3,無添加調味料おすすめランキング【甘味料】
甘みをプラスする調味料は、毎日のおやつ作りや料理に欠かせない存在。
だからこそ、「余計な添加物が入っていない、体にやさしい甘味料」を選ぶことが大切です。
ここでは、通販やスーパーで手軽に購入できる無添加甘味料のおすすめTOP3をご紹介します。
順位 | 商品名 | 特徴 | 用途・おすすめ料理 | 100gあたりの価格(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | オーガニックアガベシロップ(メキシコ産) | 低GI/血糖値に優しい/クセのない甘み | コーヒー・紅茶・ヨーグルト・パンケーキ | 約300円 |
2位 | 洗双糖(鹿児島) | ミネラル豊富/コクのある甘さ/精製度低め | 煮物・お菓子・パン作りなど万能 | 約120円 |
3位 | てんさい糖(北海道産) | オリゴ糖を含む/腸に優しい自然な甘み | 煮物・スイーツ・ホットドリンク | 約100円 |
■無添加甘味料を選ぶときの注意点
-
精製度が低く、ビタミンやミネラルが残っているか
-
人工甘味料や添加物が使われていないか
-
血糖値への影響(GI値)や風味のバランス
■無添加甘味料の魅力
自然由来の甘味料は、素材本来の味わいを生かしつつ、体にやさしい甘さを楽しめます。
通販を使えば、スーパーではなかなか手に入りにくいオーガニック甘味料も手軽に入手可能です。
「甘み=罪悪感」ではなく、毎日の料理に安心をプラスできます。
② 無添加【油】おすすめランキング
料理に欠かせない油は、毎日体に取り入れるもの。だからこそ、「化学溶剤不使用・圧搾製法・無添加」にこだわった安心の油を選びたいものです。
ここでは、スーパーやネット通販で手軽に購入できる、安全で美味しいおすすめの無添加油TOP3をご紹介します。
順位 | 商品名 | 種類 | 特徴 | 用途・おすすめ料理 | 100gあたりの価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ボスコ エキストラバージンオリーブオイル | オリーブオイル | オレイン酸豊富/酸化に強い/ドレッシングや加熱調理にも万能 | 炒め物・サラダ・パスタ | 約450円 |
2位 | 三和油脂 まいにちのこめ油 | 米油 | 国産米ぬか由来/ビタミンE・抗酸化成分豊富/高温調理に強い | 揚げ物・炒め物・ドレッシング | 約300円 |
3位 | 創健社 一番しぼり菜種油 | なたね油 | 非遺伝子組み換え/圧搾製法で安全性が高い/オレイン酸豊富 | 炒め物・焼き物・マリネ | 約350円 |
■無添加油を選ぶときの注意点
-
圧搾製法やコールドプレスなど、化学溶剤を使わない製法かどうか
-
酸化しにくい容器(遮光瓶)やサイズを選ぶこと
-
遺伝子組み換え原料が使われていないかを確認
■無添加油の魅力
無添加の油は、素材本来の香りと栄養がそのまま残っており、料理をより美味しく健康的にしてくれます。
通販を利用すれば、スーパーでは手に入りにくい圧搾製法のプレミアムオイルも手軽に購入できます。
こちらは、スーパーで買える油の中で安全性が高いものの選び方や オリーブオイル・米油・えごま油などの特徴や使い分けがわかる記事です。参考にされて下さい。
③ 無添加パン・お米ランキング
1,無添加パンおすすめランキング
市販のパンには保存料や乳化剤、ショートニングなどの添加物が入っていることが多く、毎日安心して食べられるパンを探している方も多いはずです。
ここでは、添加物を使わず、素材の味を生かした安心で美味しい無添加パンTOP3をご紹介します。
順位 | 商品名 | 特徴 | おすすめの食べ方 | 価格帯(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | パスコ 超熟 国産小麦 | 国産小麦100%/乳化剤・保存料不使用/ふんわり食感 | トースト・サンドイッチ・朝食全般 | 約200〜250円(1斤) |
2位 | 北海道産小麦の金の生食パン 4枚入り(セブンプレミアム) | 北海道産小麦使用/しっとりリッチな味わい/保存料不使用 | そのまま生食・バターやジャムと | 約300〜350円(4枚) |
3位 | フランスパンのような食パン(成城石井) | 国産小麦と天然酵母使用/外はカリッと中はもっちり | オープンサンド・チーズトースト・ディナー用 | 約350〜400円(1斤) |
■無添加パンを選ぶときの注意点
-
保存料、乳化剤、ショートニングが使われていないか確認する
-
原材料のシンプルさ(小麦粉・酵母・塩・砂糖のみが理想)
-
日常使いしやすい価格と手に入りやすさも重要
■無添加パンの魅力
無添加パンは、小麦本来の香りや味わいがしっかり残り、体に優しく、子どもから大人まで安心して食べられるのが魅力です。
通販を使えば、スーパーではなかなか出会えない天然酵母や国産素材のパンも手軽に取り寄せできます。
天然酵母・北海道産小麦100% 完全無添加パンセットA 12個入り<冷凍>

画像:Cake.jp
- 原材料
- 主な原材料:北海道産小麦粉100%、砂糖(ビーツ糖)、塩、パン酵母(天然酵母)、卵、バター、 他 ※詳しくは個々に明記されております。ご確認をお願い致します。 ※一部チーズなど、添加物を含む食材を使用しています。
リンク
2,無添加米おすすめランキング
毎日の主食であるお米は、添加物が使われていない安心なものを選びたいという声が増えています。
ここでは、農薬や化学肥料の使用を抑えた、無添加で体にやさしいおすすめのお米TOP3をご紹介します。
順位 | 商品名 | 特徴 | おすすめの食べ方 | 価格帯(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | ミルキークイーン(特別栽培米) | 低農薬・もちもち食感/冷めても美味しい | お弁当・おにぎり・和食全般 | 約400〜450円(1kg) |
2位 | ササニシキ(無農薬米) | あっさり味/低アレルゲンで体にやさしい | 和食・寿司・おかゆに最適 | 約500〜550円(1kg) |
3位 | つや姫(有機JAS認証米) | 甘みと旨みが強く、粒立ちが良い/有機認証取得 | 炊き立てごはん・おにぎり・特別な日の食事 | 約550〜600円(1kg) |
■無添加米を選ぶときの注意点
-
農薬や化学肥料の使用量が少ない特別栽培米や有機JAS認証米かどうか
-
精米日が新しく、保存状態が良いものを選ぶこと
-
冷めても美味しく、毎日食べても飽きない味か
■無添加米の魅力
無添加米は、お米本来の甘みと旨みをしっかり感じられ、毎日の食事をより安心で美味しくしてくれます。
通販を活用すれば、スーパーでは手に入りにくい有機JAS認証米や特別栽培米も簡単に購入できます。
プラスチック米や加工米の家庭でできる見分け方や子どもや家族の健康を守るための、安全なお米の選び方について詳しくまとめた記事です。無添加・無農薬のお米を買うための具体的な購入方法もお伝えしています。参考にされて下さい。
【保存版】プラスチック米の見分け方と精米改良剤の実態は?保育士・自然派ママが教える安全な米の選び方
④ 無添加お菓子・アイスおすすめランキング【通販や市販で買える安心で美味しいTOP3】
おやつの時間は楽しみたいけれど、できるだけ体にやさしいものを選びたい——そんな方におすすめの「無添加お菓子・アイス」。
添加物を使わず、素材の味を大切にした、安心で美味しいおやつTOP3をご紹介します。
1, 無添加【お菓子】おすすめランキング
おやつを選ぶとき、「できるだけ添加物の少ない、体にやさしいものを選びたい」と思う方は多いはずです。
ここでは、余計な添加物を使わず、素材の美味しさを生かしたおすすめの無添加お菓子TOP3をご紹介します。
■通販や市販で買えるおすすめ 無添加お菓子ランキング
順位 | 商品名 | 特徴 | おすすめの楽しみ方 | 価格帯(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | 木の実スナック(素焼きミックスナッツ) | 塩・油・保存料不使用/栄養価が高く、腹持ちが良い | 間食・おやつ・おつまみに | 約500〜600円(200g) |
2位 | 有機ドライフルーツ(マンゴー・いちじく) | 砂糖・保存料不使用/自然な甘さでビタミンやミネラル豊富 | ヨーグルトやシリアルのトッピングに | 約700〜900円(200g) |
3位 | オーガニック全粒粉ビスケット | 有機小麦使用/甘味料・保存料不使用/香ばしい風味 | ティータイムや子どものおやつに | 約350〜400円(150g) |
■体にいいお菓子を選ぶときの注意点
-
原材料がシンプルで、砂糖・油・保存料が余計に加わっていないか確認する
-
自然な甘みと素材の風味を活かしているか
-
子どもや家族が安心して食べられるものか
■体にいいお菓子の魅力
素材そのままの美味しさを生かしたお菓子は、罪悪感なく楽しめるヘルシーなおやつです。
スーパーや通販を活用すれば、手軽に安全で美味しいお菓子を常備できます。
お菓子は子どもの心とからだの発育にとって必要なもの。そして、おやつは大人にとってもほっとできる大切なものです。体にいいものを選んでいきたいですね。
スーパーやコンビニ・通販で買える体にいいお菓子の紹介をしています。アレルギー対応についても触れています。参考にされて下さい。
【2025年無添加】体にいいお菓子、スーパーやコンビニですぐに見つける方法
2, 無添加【アイスクリーム】おすすめランキング
「アイスは好きだけど、添加物が多いのは気になる…」という方もいることでしょう。
そこで、保存料・着色料・香料などを使わず、素材の美味しさを生かした無添加アイスを、通販やスーパーで手に入る中から厳選しました。
順位 | 商品名 | 特徴 | おすすめの楽しみ方 | 価格帯(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | 井村屋「あずきバー」 | 砂糖・小豆・食塩のみ/完全無添加で素朴な味わい | 子どもから大人まで/暑い日のさっぱりおやつに | 約100〜120円(1本) |
2位 | タカナシ「純アイス」 | 乳・砂糖・卵のみ使用/乳化剤・安定剤不使用/濃厚でなめらか | 特別なおやつ・来客用デザートに | 約200〜250円(1個) |
3位 | ハーゲンダッツ「バニラ(ミニカップ)」 | 乳・砂糖・卵・バニラ香料のみ/着色料・保存料不使用 | 贅沢なひととき・食後のご褒美に | 約270〜320円(1個) |
順位 | 商品名 | 特徴 | おすすめの楽しみ方 | 価格帯(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | 【ホライズンファームズ】有機ジェラート | 有機JAS認証/乳化剤・保存料不使用/濃厚でなめらかな味わい | 家族みんなで/贅沢なデザートタイムに | 約3,500〜4,000円(6個セット) |
2位 | なかほら牧場 アイス | 放牧牛のグラスフェッドミルク使用/無添加でコク深い味 | ギフトやお取り寄せスイーツに最適 | 約4,000〜4,500円(8個セット) |
3位 | 【PLANT BASED TOKYO】ココナッツアイスクリーム(卵乳不使用) | 植物性100%/無添加・ヴィーガン対応/ココナッツの自然な甘さ | 乳製品が苦手な方や健康志向の方に | 約3,200〜3,800円(6個セット) |
■無添加アイスを選ぶときの注意点
-
保存料・着色料・香料・乳化剤が使われていないかチェック
-
原材料のシンプルさ(乳・砂糖・卵・素材だけが理想)
-
素材の風味が感じられる自然な味わいかどうか
■無添加アイスの魅力
無添加アイスは、素材そのままの濃厚な美味しさと、安心感の両方を味わえるのが魅力です。
通販を使えば、スーパーでは手に入りにくいオーガニックやこだわりの無添加アイスも気軽に楽しめます。
⑤ 無添加粉ミルク・離乳食用パン
赤ちゃんや幼児期の食事は、できるだけ「添加物を使わず、素材の味を大切にしたもの」を選びたい——そんな方におすすめの「無添加粉ミルク・離乳食用パン」をご紹介します。
では、通販や市販で購入できる、安心で美味しいおすすめTOP3をご紹介します。
1,無添加【粉ミルク】おすすめランキング
赤ちゃんの成長に欠かせない粉ミルク。だからこそ、添加物が少なく、素材にこだわった安心できる製品を選びたいものです。
ここでは、通販やドラッグストアで購入できる無添加にこだわった粉ミルクTOP3をご紹介します。
順位 | 商品名 | 特徴 | 対象月齢 | 価格帯(税込) |
---|---|---|---|---|
1位 | HiPP オーガニック粉ミルク 0ヶ月から | EUオーガニック認証/保存料・香料不使用/母乳に近い栄養バランス | 0〜6か月 | 約4,000〜4,500円(800g) |
2位 | Bubs A2ヤギ オーガニック粉ミルク ステップ1 | オーストラリア産A2ヤギミルク/消化しやすい/無添加・オーガニック | 0〜6か月 | 約5,000〜5,500円(800g) |
3位 | Holle オーガニック粉ミルク ステップ1 | スイスの老舗ブランド/EUオーガニック認証/添加物不使用 | 0〜6か月 | 約4,500〜5,000円(800g) |
■無添加粉ミルクを選ぶときの注意点
-
保存料・着色料・香料など不要な添加物が含まれていないか
-
オーガニック認証や特別用途食品マークの有無
-
赤ちゃんの消化吸収に適した成分配合であるか
■無添加粉ミルクの魅力
無添加粉ミルクは、赤ちゃんの体にやさしく、安心して与えられるのが一番の魅力です。
通販を活用すれば、海外のオーガニック認証粉ミルクも手軽に購入可能です。
2,無添加【グルテンフリーパン】おすすめランキング
■国産・オーガニック素材で選ぶ
離乳食や幼児食よのパンは米粉パンがおすすめ、素材にこだわって選ぶことが大切です。
「国産の米粉」「オーガニック原料」「無添加」の3つが揃えば、毎日安心して食べられる主食になります。
■離乳食におすすめ!無添加グルテンフリーパン通販ランキング
順位 | 商品名 | 特徴 | 対象月齢 | 主な原料 | 価格(税込) | 購入方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | まあるい米粉パン(&CROSS) | 国産米粉/無添加/卵・乳不使用/ふんわり食感 | 7か月頃〜 | 米粉・米油・天然塩 | 約1,680円(6個) | 公式通販・楽天 |
2位 | マイセン 米粉食パン グルテンフリー | 国産米粉100%/無添加/やわらかくクセがない | 8か月頃〜 | 米粉・ココナッツオイル・酵母 | 約648円(1斤) | 楽天・生協など |
3位 | こだま食品 米粉やさしさパン | 砂糖・乳・卵不使用/手でちぎりやすく離乳食向け | 9か月頃〜 | 米粉・てんさい糖・こめ油 | 約1,200円(5個) | Amazon・公式通販 |
■無添加離乳食用食パンを選ぶときの注意点
-
国産またはオーガニック小麦を使った製品を選ぶ
-
赤ちゃんが食べやすい柔らかさとサイズであるかどうか
- 保存料・乳化剤・ショートニングなどの添加物が含まれていないかを確認する
■無添加離乳食用食パンの魅力
無添加の食パンは、素材の自然な甘みと香りが生きており、赤ちゃんの味覚を育てるのにぴったりです。
オーガニック小麦を使った特別なベビーパンも通販を活用すれば、手軽に取り寄せることができます。
信頼できる無添加食品通販サイト【2025年最新版ランキング】
順位 | 通販サイト | 特徴 | 主な取扱商品 | 価格帯(目安) |
---|---|---|---|---|
第1位 | らでぃっしゅぼーや | 有機野菜と無添加食品の定期宅配No.1 | 野菜、冷凍惣菜、調味料、ベビーフード | 約300円〜1,200円 |
第2位 | 大地を守る会(オイシックス) | 老舗のオーガニック宅配/高品質 | 野菜、肉・魚、調味料、加工品 | 約400円〜1,500円 |
第3位 | 食べチョク | 生産者直送の新鮮無添加食材 | 野菜、肉、魚、米、調味料 | 約300円〜2,000円 |
第4位 | 秋川牧園 | 抗生物質不使用の鶏肉と卵が人気 | 鶏肉、卵、乳製品、惣菜 | 約400円〜1,800円 |
第5位 | ビオマルシェ | 有機JAS認証100%/会員制の専門通販 | 野菜、ベビー用品、グルテンフリー食品 | 約300円〜2,000円 |
第6位 | 無印良品ネットストア | シンプルで信頼の無添加・オーガニック食品 | 調味料、レトルト、米、茶、菓子 | 約250円〜1,000円 |
第7位 | 結わえる | 寝かせ玄米とレトルト無添加ごはんが充実 | 玄米、レトルト、おかず、ギフト | 約400円〜1,500円 |
第8位 | ナチュラルハウス | 自然派専門の老舗店、全国発送OK | 有機野菜、調味料、ベビーフード、菓子 | 約200円〜1,200円 |
第9位 | わんまいる | 国産素材100%・冷凍惣菜専門 | 惣菜セット、スープ、健康弁当 | 約500円〜1,200円 |
第10位 | 創健社 | 自然派調味料・食材の老舗ブランド | 調味料、乾物、米、ベビー食品 | 約300円〜1,000円 |
第11位 | ALCE NERO(アルチェネロ) | イタリア発・有機認証オーガニック食品 | オリーブオイル、パスタ、トマトソース | 約400円〜1,200円 |
それでは、詳しく見ていきます。
第1位|らでぃっしゅぼーや:有機野菜と無添加食品の定期宅配No.1
公式:らでぃっしゅぼーや
■ 特徴
-
独自の【RADIX基準】で農薬・添加物・遺伝子組み換え原料を極力排除しています。
-
有機JAS・特別栽培中心の食材ラインナップです。
-
放射性物質検査を毎週実施、安全性を公開しています。
-
旬の野菜が届く「ぱれっと便」が人気です。
-
定期便でも単品購入でもOK、ライフスタイルに合わせて選べます。
■ 取扱商品
-
有機・特別栽培の野菜・果物
-
無添加のウインナー・ハム・冷凍食品
-
放牧牛乳・平飼い卵・天然酵母パン
-
無添加調味料(味噌・醤油・塩・砂糖など)
-
離乳食・幼児向けおやつも豊富です。
■ 人気商品(一例)
-
野菜の詰め合わせセット「10選ぱれっと」
-
北海道の放牧牛乳
-
発色剤・保存料不使用のウインナー
-
玄米入り冷凍おにぎりセット
-
こどもに優しいグルテンフリーおやつシリーズ
■ 価格帯(目安)
-
初回おためしセット:1,980円(税込・送料無料)〜
-
定期便(ぱれっと):1回 約2,300円〜4,000円
-
単品購入:野菜1品 約200円〜/加工品 約300円〜
-
送料:地域・購入金額により異なります。(定期会員は割引あり)
■ 選びやすさ・使いやすさ
-
初心者でも使いやすい:野菜はおまかせで届く「ぱれっと便」があります。
-
苦手な食材は除外OK、カスタマイズも自由にできます。
-
配達スキップや解約もWebから簡単操作。
-
スマホ・PCから注文でき、育児中でもスキマ時間に利用しやすくなっています。
-
ヤマト運輸の専用便/通常便が選べて受け取りやすいと好評です。
第2位|大地を守る会(オイシックス・ラ・大地):老舗のオーガニック食材通販

公式:オイシックス
■ 特徴
-
1975年創業、オーガニック食材宅配のパイオニア
-
農薬・化学肥料・添加物を最小限に抑えた厳しい自社基準を運用しています。
-
生産者の顔が見える「提携農家制度」で高い信頼性があります。
-
食の安全だけでなく、環境・持続可能性にも配慮した取り組みが多数。
-
「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」と統合し、さらにサービスが充実しています。
■ 取扱商品
-
有機野菜・無農薬野菜・旬の特別栽培野菜となっています。
-
無添加の冷凍おかず・惣菜・ウインナー・調味料です。
-
平飼い卵・低温殺菌牛乳・天然酵母パンが好評です。
-
ベビーフード・離乳食向け冷凍キットがあり便利に使えます。
-
グルテンフリーやヴィーガン対応の食材もあります。
公式:オイシックス
-
「子ども安心セット」:添加物不使用の食品詰め合わせ
-
安心原料で作られた手作りおかずの冷凍惣菜
-
オーガニックベビーフード・幼児食シリーズ
-
離乳食初期から使える「国産野菜ピューレ」
■ 価格帯(目安)
-
初回おためしセット:1,980円〜(送料無料)
-
旬野菜と厳選食材が入った【初回限定お試しセット】:1セット 1,980円
- 主菜・副菜の2品が20分で完成!献立キット【Kit Oisix】
- 加工食品:1品あたり 約300円〜800円程度
-
配送料:地域・購入額により変動(会員特典あり)
■ 選びやすさ・使いやすさ
-
商品はすべて無添加・有機などこだわり明記で選びやすいです。
-
定期宅配と都度購入の併用が可能です。
-
苦手な食材の除外や、代替品への変更も簡単です。
-
お届け日は希望に合わせて設定できます。
-
専用アプリ・マイページが使いやすく、時短ニーズにも対応しています。
第3位|食べチョク:生産者直送の自然派・無添加食品専門通販
公式:食べチョク
■ 特徴
-
日本全国のこだわり農家・漁師・生産者から“顔が見える”直送スタイルの通販サイトです。
-
「中間業者を通さない」からこそ、新鮮で安心。トレーサビリティも明確です。
-
農薬・化学肥料不使用や無添加加工品を多数掲載されています。
-
自社基準により、こだわり生産者のみが出品可能となっています。
-
生産者のプロフィール・生産方法・こだわりが掲載され、選ぶ楽しさと信頼性が高いと好評です。
■ 取扱商品
-
無農薬・自然栽培の野菜/オーガニック果物
-
無添加のハム・ベーコン・加工肉類
-
平飼い卵/グラスフェッドバター・チーズ・牛乳
-
無添加スイーツ・パン・グルテンフリー食品
-
離乳食向けのかぼちゃ・さつまいも・にんじんなども多数
■ 人気商品(一例)
-
放牧・グラスフェッド牛の自然派ヨーグルト/牛乳
-
平飼い卵と自然養鶏のお肉セット
-
手作り無添加ジャム/グルテンフリー焼き菓子
-
添加物不使用の天然酵母パン(米粉・小麦)
- 【簡単おかず便】|時短な魚のおかずを漁師さんから直送!手軽な魚おかずのサブスク
■ 価格帯(目安)
-
野菜セット:2,480円〜3,980円(送料別)
-
加工食品:500円〜1,200円前後
-
無添加スイーツ:300円〜800円前後
-
肉・卵・乳製品のセット商品:2,500円〜4,000円前後
-
定期便やクーポン割引あり/送料は出品者ごとに異なる
■ 選びやすさ・使いやすさ
-
各商品ページに生産者の顔・ストーリー・こだわりポイントが記載されており、安心感があります。
-
購入者レビューやリピート率も高く、信頼されている証拠です。
-
スマホでも見やすく、定期購入・お気に入り保存・ギフト注文にも対応しています。
-
初回限定セット・送料無料セットなどお得な商品も随時追加しています。
第4位|秋川牧園:抗生物質不使用の鶏肉と無添加食品が人気

公式:秋川牧園
■ 特徴
-
創業は1972年の老舗牧場系食品メーカーです。
-
「自分たちの子どもに食べさせたいものだけを届ける」を理念に、無投薬・無添加・非遺伝子組換え飼料にこだわっています。
-
自社農場・契約農場で育てた鶏・豚・牛・野菜・卵などを自社工場で製造しています。
-
冷凍食品・加工品もすべて無添加・化学調味料不使用です。
-
「安心で便利な冷凍総菜セット」も人気です。
■ 取扱商品
-
抗生物質不使用の鶏肉・豚肉・牛肉
-
無投薬の平飼い卵・オーガニック野菜
-
無添加冷凍食品(唐揚げ・グラタン・コロッケなど)
-
冷凍幼児食・離乳食・レトルトシリーズ
-
無添加ウインナー・ベーコン・ナゲット
■ 人気商品(一例)
-
「若鶏もも肉(冷凍)」「秋川の卵」
-
「無添加からあげ」「チキンナゲット」
-
「冷凍幼児食セット(12ヶ月頃〜対応)」
-
「グラタン・ハンバーグ・野菜コロッケの冷凍おかずセット」
■ 価格帯(目安)
-
鶏もも肉:約400円〜600円(200g)
-
無添加からあげ:約500円〜800円
-
幼児食・冷凍惣菜:セットで1,000円〜3,000円
-
定期便:なし(都度購入制)
-
送料:地域・購入金額により変動(6,500円以上で送料無料)
■ 選びやすさ・使いやすさ
-
サイト内のカテゴリ分けが見やすく、「お子さま向け」特集ページもあります。
-
商品詳細ページに原材料・添加物情報を明記されています。
-
冷凍食品はすべて個包装で保存・調理しやすくなっています。
-
初回限定セット・お試しBOXがあります。
-
スマホ・PCどちらでも見やすく、注文も簡単です。
第5位|ビオマルシェ:有機JAS認証100%のオーガニック専門通販
公式:ビオマルシェ
■ 特徴
-
全商品が有機JAS認証100%という、国内でも希少なオーガニック専門通販です。
-
創業30年以上の実績で、オーガニック初心者にもわかりやすとなっています。
-
年会費制を導入することで、高品質な商品を安定価格で提供できています。
-
自社便エリア(東京・大阪・京都など)では再配達や置き配にも柔軟対応できます。
-
環境への取り組みも評価されており、持続可能な食生活をサポートしています。
■ 取扱商品
-
有機野菜・有機米・オーガニックフルーツ
-
無添加の冷凍食品・調味料・缶詰・パスタ・オイル類
-
オーガニックベビーフード・グルテンフリー商品
-
有機パン・有機コーヒー・フェアトレードチョコレートなども人気です。
■ 人気商品(一例)
-
「野菜セット(S〜Lサイズ)」:旬の有機野菜がたっぷりです。
-
オーガニック味噌・有機しょうゆ・有機ごま油
-
離乳食向け:有機かぼちゃピューレ・有機りんごピューレ
-
グルテンフリー&有機の米粉パン・無添加クッキーセット
★最大2400円OFF!8/4 20:00-8/11 1:59★ ビオマーケット ビオマルシェ 有機畑育ちのおみそ汁 7.5g×10
★最大2400円OFF!8/4 20:00-8/11 1:59★ ビオマーケット ビオマルシェ 有機 醤油 720ml
★最大2400円OFF!8/4 20:00-8/11 1:59★ ビオマーケット ビオマルシェ 梅干し 徳用袋 300g
★最大2400円OFF!8/4 20:00-8/11 1:59★ ビオマーケット ビオマルシェ 有機野菜・果実ミックスジュース 190g×6本
■ 価格帯(目安)
-
年会費:5,500円(税込)※初年度無料キャンペーンあり
-
野菜セット(定期便):週1回 2,600円〜
-
単品商品:有機味噌 約500円/米粉パン 約600円〜
-
送料:地域・注文金額により異なります(定期購入で割引あり)
■ 選びやすさ・使いやすさ
-
すべての商品に「有機JASマーク」がついていて迷いません。
-
定期セットは量・価格でコースを選べます。(S・M・Lサイズ)
-
苦手な食材・不要な商品はキャンセル可能です。
-
自社便エリアでは不在時の再配達・置き配も対応します。
-
注文・変更はスマホやPCで簡単に操作できます。
第7位|結わえる:寝かせ玄米と無添加ごはんの専門通販
公式:結わえる
■ 特徴
-
国産玄米を独自の炊飯製法でふっくらモチモチに炊き上げた「寝かせ玄米」の専門ブランドです。
-
常温保存・温めるだけのレトルトごはんで、忙しい毎日でも手軽に無添加の主食がとれます。
-
保存料・香料・着色料など一切不使用。素材と製法にこだわったやさしい味です。
-
レトルトとは思えない本格的な味わいで、育児中のママ・一人暮らしの方にも人気です。
- 自社オンラインショップで定期便やギフトセットも展開しています。
■ 取扱商品
-
寝かせ玄米ごはんパック(小豆・黒米・もち麦・十五穀など)
-
無添加レトルトおかず(鶏そぼろ・ベジカレー・おでんなど)
-
ごはんに合うお供(ふりかけ・梅干し・味噌汁)
-
お試しセット・ギフトボックス・定期便プランがあります。
■ 人気商品(一例)
-
寝かせ玄米ごはんパック(180g×4食セット):電子レンジで2分の手軽さ
-
ベジタブルカレー&ごはんセット:グルテンフリー・動物性不使用
-
おむすび用玄米&具材セット:子ども用のおにぎりにも最適
-
ひじき煮・筑前煮など昔ながらの無添加惣菜パック
■ 価格帯(目安)
-
ごはんパック:1食あたり 約350円〜400円
-
カレーセット:1食あたり 約650円〜
-
お惣菜パック:1袋 約400円〜600円
-
ギフトセット:2,000円〜5,000円台まで各種
-
送料:地域と注文金額による(5,400円以上で送料無料キャンペーンあり)
■ 選びやすさ
-
商品ジャンル(ごはん・おかず・ギフト等)でわかりやすく分類されています。
-
アレルゲン表示・原材料名も詳細に記載しています。
-
定期購入・都度購入の両方に対応し、スマホから簡単に注文が可能可能です。
-
常温保存可能な商品が多く、ストック食材としても便利です。
-
包装がシンプルでおしゃれなので、ギフトや内祝いにおすすめです。
第8位|ナチュラルハウス:自然派無添加食品の専門通販ストア
公式:ナチュラルハウス
■ 特徴
-
1982年創業、日本の自然食品業界をけん引してきた老舗の無添加専門店
-
都心部の直営店を中心に展開しつつ、公式オンラインストアでも全国に発送しています。
-
「食の安全・環境保全・生産者との共生」を重視したセレクトで、厳選されたオーガニック商品を提供しています。
-
加工食品から日用品・コスメまで無添加一貫で揃うのが強みです。
-
商品はすべて、ナチュラルハウス独自の安全基準をクリアしたもののみを販売しています。
■ 取扱商品
-
有機野菜・無農薬米・国産雑穀・自然栽培のお茶
-
無添加の調味料(味噌・醤油・塩・砂糖など)
-
グルテンフリー食品・ヴィーガン対応商品
-
オーガニックベビーフード・子ども向けおやつ
-
添加物ゼロのレトルト・冷凍惣菜・お弁当素材
■ 人気商品(一例)
-
有機味噌3種食べ比べセット
-
オーガニックグラノーラ&豆乳シリアルバー
-
国産米100%・無添加せんべい
-
離乳食に使える無農薬かぼちゃペースト
-
ベジミート(大豆ミート)や植物性カレーシリーズ
■ 価格帯(目安)
-
調味料・乾物類:300円〜1,000円程度
-
ベビーフード・おやつ:150円〜500円前後
-
グルテンフリーパン・惣菜類:600円〜1,200円前後
-
初回限定セット・キャンペーン商品はお得価格で提供あり
-
送料:地域・購入金額による(1万円以上で送料無料の場合あり)
■ 選びやすさ・使いやすさ
-
オンラインストアでカテゴリ別/食事制限別(グルテンフリー・ヴィーガン等)の検索が簡単です。
-
商品説明欄にアレルゲン表示・産地・生産者情報も記載しています。
-
店頭で試した商品をそのままオンラインで定期購入できます。
-
ギフト・出産祝いセットなどもあり、贈り物にも便利です。
-
育児中でも安心して買い物できる明瞭な商品情報と品質保証が信頼できます。
第9位|わんまいる:国産素材100%・無添加冷凍おかず宅配
■ 特徴
-
「合成保存料・合成着色料 無添加」「主原料は国産100%」の冷凍おかず宅配専門店です。
-
管理栄養士監修・調理済みの料理が真空パックで届き、湯せん・流水解凍ですぐに食べられます。
-
大阪の老舗食品会社が運営、累計利用者35万人以上。
-
健康志向・忙しい家庭・シニア層に高評価です。
-
定期コース・都度注文の両方に対応しています。
■ 取扱商品
-
冷凍惣菜セット(和洋中の主菜+副菜)
-
離乳食・幼児食にも使えるシンプルな味付けのおかず
-
産地直送の魚料理・野菜の煮物・豆腐料理
-
グルテンフリー対応メニューや糖質控えめメニューもあり
-
ギフト用の冷凍おせち・お祝いセットも販売
■ 人気商品(一例)
-
国産野菜の筑前煮・鮭の塩焼き・鶏と大根の煮物
-
子どもに人気のミートボール・白身魚のタルタル焼き
-
【季節限定】旬の素材を使った冷凍セット(例:春野菜の煮浸し)
■ 価格帯(目安)
-
健幸ディナーセット(5食分×主菜+副菜):4,480円(税込)〜
-
1品ずつの単品おかず:約400〜700円/個
-
初回限定セット:5,780円(税込・送料無料)(6,280円から500円引き)
-
送料:全国一律935円(税込)/定期便で割引あり
■ 選びやすさ・使いやすさ
-
「子ども向け」「塩分控えめ」など条件別でメニュー選択が可能です。
-
定期便でも内容の変更・スキップが簡単(マイページで即設定可)
-
全メニューに【栄養成分/原材料/アレルゲン】を詳細に表示されています。
-
一品ごとに真空パックで届くため、保存しやすくロスが出にくくなっています。
-
忙しい共働き家庭や高齢者の食事補助としても高く評価されています。
■ こんな方におすすめ
-
「忙しくても、体にいい夕食を子どもと食べたい」ご家庭
-
離乳食を卒業したお子さんに、薄味・無添加の惣菜を探している方
-
グルテンフリー・低糖質など食事制限がある家族がいる方
-
簡単に用意できる「安全で美味しいごはん」をストックしたい方