食生活

【2025年最新版】無添加レトルトカレーおすすめ15選|子どもも安心&本格派の味

忙しい日々の中でも、家族の健康を守りたい。
そんな想いから、無添加食品を選び続けてきました。

保育士・幼稚園教諭・学童支援員として現場に立ち、子どもたちの成長を見守ってきた経験。そして、3人の子どもを育てた母としての実感。どちらの視点から見ても「食の安全」は欠かせないテーマです。

この記事では、忙しい日の強い味方の「無添加レトルトカレー」についてまとめました。

化学調味料や保存料を使わず、素材の味を生かしたカレーは、子どもにも安心して食べさせられます。そして、仕事や家事に追われる日でも食卓が豊かになります。

 

お休みの昼ご飯は、手軽にレトルトカレーにしようかな。でも、添加物が気になるな…

 

というお悩みに対してー 現役の保育士学童支援員モンテッソーリ教員である”すず”が3人を育てた子育ての実績と保育士の経験をいかして、スーパーで買える安全な油について詳しくお伝えいたします。

 

この記事を読んでわかること

  • 子どもや家族に安心して食べさせられるおすすめ商品

  • 原材料表示の読み解き方と注意すべき添加物

  • 忙しい日でも栄養を確保できる活用アイデア

 

次のような方に向けての記事です。

  • 子どもの健康と食の安全を第一に考えている保護者

  • 忙しくても安心できる時短ごはんを用意したい方

  • 添加物や保存料が気になる健康志向の方

  • 美味しさと安全性を両立したレトルトカレーを探している方

 

この記事では、保育士としての専門知識と母親としての実体験をもとに、本当に安心できる無添加レトルトカレーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

忙しい毎日でも、安全で美味しい食事を叶えるヒントとして、ぜひ最後までご覧ください.

 

 

目次

保育士ママおすすめ!無添加&添加物少なめレトルトカレーランキング【2025年最新版】

① 家族みんなで食べられるマイルドタイプ

 

順位 商品名 特徴 原材料 価格(税込)
1 無印良品「素材を生かしたカレー バターチキン(甘口)」 トマトの酸味とバターのコク、甘口仕上げ トマト、鶏肉、生クリーム、バター、香辛料 390円 / 180g
2 成城石井「バターチキンカレー 甘口」 濃厚でクリーミー、辛さ控えめ 鶏肉、トマトペースト、生クリーム、香辛料 540円 / 180g
3 オーサワジャパン「ベジタブルカレー 甘口」 野菜の甘みたっぷり、動物性原料不使用 玉ねぎ、人参、じゃがいも、かぼちゃ、トマトペースト、米粉、香辛料 430円 / 210g
4 にしきや「レトルトカレー(甘口系)」 添加物不使用、家庭的な味わい 鶏肉、玉ねぎ、トマトペースト、香辛料(種類により異なる) 約450円 / 180g
5 結わえる「玄米によくあうカレー(辛さ控えめ)」 玄米との相性を考えたまろやかスパイス 玉ねぎ、人参、トマト、スパイス、塩 520円 / 200g
6 光食品「オーガニックこどもカレー」 有機野菜&国産素材のみ使用、甘口 有機玉ねぎ、有機人参、有機じゃがいも、有機トマトペースト、香辛料 370円 / 140g
7 秋川牧園「バターチキンカレー(マイルド系)」 自社飼育鶏使用、マイルドな味 鶏肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、トマトペースト、香辛料 540円 / 200g
8 石井食品「ミートボールが入ったカレー」 甘口で食べやすく、具沢山ミートボール入り ミートボール(鶏肉、玉ねぎ、パン粉、でん粉、食塩、香辛料)、野菜(玉ねぎ、にんじん、じゃがいも)、トマトピューレ、小麦粉、りんごピューレ、香辛料、食塩 324円 / 160g
9 Smile & スマイルアンド「はじめてのカレー」 離乳食後期からOK、やさしい甘口 野菜ペースト(にんじん、じゃがいも、かぼちゃ)、鶏肉、米粉、香辛料 350円 / 100g

 

それでは、詳しく説明します。

1, 【無印良品】素材を生かしたカレー バターチキン(甘口)

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン 180g 1人前 TCZ67A4S画像:Amazon

■特徴

  • 保存料・化学調味料・香料は使っていません。
  • トマトとバター、カシューナッツの自然な甘みがあって、子どもにも食べやすく、喜ばれています。

■原材料

鶏肉、トマトピューレ、玉ねぎ、バター、カシューナッツ、クリーム、香辛料、食塩

■アレルゲン : 小麦、乳成分、カシューナッツ、鶏肉

■おすすめポイント

  • 無添加で優しい味わいです。

  • スパイス控えめで辛さゼロ。

  • 常温保存可で備蓄にもおすすめです。

■価格:税込390円前後(180g)

■口コミ

  • 「2歳の子どもが完食!」

  • 「甘口なのに深い味わい」


2, 【成城石井】バターチキンカレー 甘口

成城石井&新宿中村屋 バターチキンカリー 170g×1箱 成城石井 新宿中村屋 バターチキン チキン カリー カレー ロングセラー画像:楽天

■特徴

  • インド産トマトと国産鶏肉を使用しています。
  • まろやかでクリーミーあ味わいです。

■原材料

グリルチキン( 肉、でん粉、その他)(タイ製造)、りんごパルプ (りんご、ぶどう糖果糖液糖)、クリーム、トマト・ ジュースづけ、カシューナッツペースト、炒め野菜 (玉ねぎ、にんじん、ラード、その他)、砂糖、トマトピューレー、香味油、トマトペースト、チキンエキス、デキストリン、加糖練乳、カレー粉、ココナッツミルクパウダー、食塩、酵母エキスパウダー、たん白、加水分解物、しょうがペースト、にんにくペースト、バター、香辛料/ トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、パプリカ色素、香料、酸味料、(一部に卵・乳成分・小麦・カシューナッツ・大豆・鶏肉・りんごを含む)

■アレルゲン : 小麦、乳成分、カシューナッツ、鶏肉。

■おすすめポイント

  • 高級感ある味です。

  • 甘口でもスパイスが香ります。

  • 成城石井ブランドの安心感があります。

■価格:税込540円前後(180g)

■口コミ

  • 「少し贅沢したい日にピッタリ」

  • 「子どもも大人も楽しめる」

3, 【オーサワジャパン】ベジタブルカレー 甘口

オーサワジャパン オーサワのベジカレー(甘口)210g×1袋画像:Amazon

■特徴

  • 動物性原料・化学調味料は使っていません。
  • 野菜だけで作った優しいカレーです。


■原材料

野菜[かぼちゃ(国産)、じゃがいも(国産)、にんじん(国産)]、ローストオニオン[たまねぎ(国産)]、食用植物油脂(なたね油)、りんごジュース、ばれいしょでん粉、メープルシュガー、小麦粉、しょうゆ、香辛料、食塩、酵母エキス、トマトペースト、白菜エキス、おろししょうが、おろしにんにく、みそ、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)

■おすすめポイント

  • 動物性不使用でヴィーガンにも対応しています。

  • 甘みが自然で優しい味です。

  • アレルギーにも配慮しています。

■価格:税込430円前後(210g)

■口コミ

  • 「子どもが野菜をパクパク食べた」

  • 「動物性不使用とは思えないコク」

4, 【にしきや】レトルトカレー(甘口系・子ども向け)

3食セット にしきや こどもポークカレー 120g レトルトカレー 甘口 対象年齢3歳ごろ~ NISHIKIYA KITCHEN 無添加 レトルト HBJ画像:Amazon

■特徴

  • 保存料・化学調味料は不使用です。
  • 甘口で野菜の甘みがしっかりしています。

■原材料

野菜(ごぼう(国産)、にんじん)、まいたけ水煮、牛肉、ごぼうペースト、こんぶだし、しょうゆ、清酒、かつおぶしだし、本みりん、がらスープの素、砂糖、でん粉、食塩、りんご酢、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

■おすすめポイント

  • 子どもが食べやすい味になっています。
  • 常温で保存できます。


■価格: 税込399円〜

 

 

5,【結わえる】玄米によくあうカレー(辛さ控えめ)

画像:楽天

■特徴

  • 玄米ご飯に合うように作られたスパイス控えめカレー。
  • こだわりの自然素材で作られたカレーです。

■原材料

ごろごろ野菜とひよこ豆のカレー:炒めたまねぎ、鶏肉、野菜(じゃがいも、にんじん、にんにく)、トマトピューレー、ひよこまめ、りんごピューレー、なたね油、チキンエキス、小麦粉、カレー粉、砂糖、食塩、おろししょうが、でん粉、香辛料、(一部に小麦、鶏肉、りんごを含む)
豆乳レモンチキンカレー:鶏肉、炒めたまねぎ、はっ酵乳、りんごピューレー、小麦粉、豆乳、なたね油、カレー粉、砂糖、食塩、チキンエキス、香辛料、バター、レモンビール、にんにく、でん粉、おろししょうが、(一部に乳成分、小麦、大豆、鶏肉、りんごを含む)
豚ときのこの和風だしカレー:豚肉、ぶなしめじ水煮、まいたけ水煮、炒めたまねぎ、ねぎ、りんごピューレー、なたね油、小麦粉、チキンエキス、トマトピューレー、みりん、しょうゆ、しょうゆこ うじ、塩こうじ、砂糖、混合粉末(いわし、かつお、さば)、おろししょうが、カレー粉、食塩、でん粉、香辛料、(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
レンコンとトマトのキーマカレー:炒めたまねぎ、れんこん、鶏肉、トマトペースト、チキンエキス、カレー粉、砂糖、全粉乳、なたね油、食塩、おろししょうが、香辛料、(一部に乳成分・鶏肉を含む)
まいたけと玉ねぎの糀ポークカレー:たまねぎ、まいたけ水煮、豚肉、炒めたまねぎ、チキンエキス、なたね油、りんごピューレー、小麦粉、トマトペースト、塩こうじ、カレー粉、砂糖、みそ、おろししょうが、トマトケチャップ、食塩、デン粉、チーズパウダー、香辛料(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

■おすすめポイント

  • 玄米派におすすめで、家族みんなで楽しめるよう辛さも選べます。

  • 化学調味料は一切使われていません。


■価格: 税込540円(180g)

 

 

 

6,【光食品】オーガニックこどもカレー

光食品 オーガニック こどもカレー(100g)レトルト【ヒカリ】画像:楽天

■特徴

  • 有機野菜と有機スパイスを使用しています。
  • 辛さゼロで、子どもを対象とした製品です。
  • 国産有機牛肉を使用しています。
  • キーマカレー風の有機JAS認証カレーです。

■原材料

野菜(有機たまねぎ(国産)、有機にんじん(国産))、有機バナナピューレー、有機牛肉、有機トマトペースト、有機りんご濃縮果汁、有機じゃがいもでんぷん、食塩、有機にんにくピューレー、有機香辛料

■おすすめポイント

  • 有機JAS認証されています。
  • アレルギーに対する配慮がされています。


■価格: 税込320円(100g)


 

7,【秋川牧園】バターチキンカレー(マイルド)

ベジタブルハート 秋川牧園 バターチキンカレー 180g 6袋画像:Amazon

■特徴

  • 抗生物質や合成飼料を使わずに育てた鶏を使用しています。
  • 野菜は農薬・化学肥料を極力使っていません。
  • 化学調味料や保存料は一切使わず、トマトの爽やかな酸味とバターのまろやかさが調和したやさしい味わいです。
  • 辛さはかなり控えめで、子どもから大人まで家族全員で楽しめます。
  • 湯煎や電子レンジで温めるだけで召し上がれます。

■原材料

鶏肉(国産)、炒めたまねぎ、トマトペースト、クリーム、発酵乳、小麦粉、カシューナッツペースト、砂糖、バター、香辛料、全粉乳、食塩、べにばな油、おろししょうが、カレー粉、s-ズニングスパイス、(一部に乳成分、小麦、カシューナッツ、鶏肉を含む)

■おすすめポイント


鶏肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、カレー粉

■おすすめポイント

  • 自社でつくられた無農薬野菜や平飼いの鶏肉を使用しています。

  • 化学調味料、保存料、着色料不使用です。


■価格:540円 / 200g

口コミ

  • 「子どもが初めてバターチキンカレーを完食しました。辛くないのに風味が豊か!」

  • 「鶏肉が柔らかくてジューシー。レトルトとは思えないクオリティ」

  • 「バターのコクとトマトの酸味が絶妙で、大人も満足」


 

8,【石井食品】ミートボールが入ったカレ

【公式】石井食品 お子さまミートボールカレー 5袋(常温品)| イシイ カレー レトルト カレールー 長期保存 常温 こども お子さま お子様 子供 おいしい 無添加調理 石井食品株式会社画像:Amazon

■特徴

  • 保存料・合成着色料不使用のミートボールが入ったカレーです。
  • 野菜の甘みとトマトの酸味を生かしたルーに、ふっくら柔らかなミートボールがゴロゴロ入っているので、見た目にも食欲をそそります。
  • 辛さはほぼゼロに近く、小さなお子さんでも安心して食べられる優しい味わいです。

■原材料

野菜(国産(たまねぎ、にんじん))、鶏肉、でん粉、有機トマトペースト、砂糖、ウスターソース、りんごペースト、なたね油、パン粉(小麦を含む)、食塩、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、しょうがペースト、にんにくペースト、香辛料、醸造酢(小麦を含む)、ココアパウダー

■おすすめポイント

  • 国産鶏のミートボール入り。子どもが喜ぶ食べやすい味です。
  • ボリューム感があります。
  • 保存料・合成着色料・化学調味料は不使用です。
  • 常温保存ができます。

■価格:324円 / 160g

口コミ

  • 「ミートボールが大きくて子どもが大喜び。食感もしっとりしておいしい」

  • 「レトルトとは思えない具材感。忙しい日のランチに重宝しています」

  • 「甘口でやさしい味なので、幼稚園児でも完食」


 

9,【Smile & スマイルアンド】はじめてのカレー

画像:Amazon

■特徴

  • 離乳食が終わったばかりの子どもにも安心して食べさせられる、超マイルドな無添加カレーです。
  • 動物性・植物性の素材をバランスよく配合し、香辛料も刺激の少ないものを厳選しています。
  • 野菜の自然な甘みが中心なので、カレー特有の辛さや刺激はほとんどありません。

■原材料

野菜(玉ねぎ、じゃがいも、白ねぎ)(国産)、豚肉(国産)、トマトピューレー(トマト(国産))、にんじんピューレー(にんじん(国産))、ねりごま、食用こめ油、米みそ、カレー粉、米粉(うるち米(国産))、食塩、(一部にごま・大豆・豚肉を含む)

■おすすめポイント

  • 離乳完了期からOKです。

  • 野菜の甘みたっぷりです。

  • 7大アレルゲン不使用で安心して食べさせられます。

 

■価格:税込350円(100g)

 

口コミ

  • 「1歳半の娘がパクパク食べました。スパイスの香りはするけど辛くないので安心」

  • 「甘みがあって食べやすく、大人が味見してもおいしい」

  • 「外出時の非常食にも便利なサイズ感」

 

② スパイス感が楽しい大人向け本格派

 

順位 商品名 特徴 原材料 価格(税込)
1 無印良品「素材を生かしたカレー キーマ」 ひき肉とスパイスの香り豊か、中辛仕上げ 鶏肉、玉ねぎ、トマトペースト、香辛料 390円 / 180g
2 成城石井「ビーフカレー 中辛」 国産牛使用、濃厚な欧風カレー 牛肉、玉ねぎ、トマトペースト、赤ワイン、香辛料 580円 / 200g
3 中村屋「純欧風ビーフカレー 中辛」 老舗の味わい、洋食屋風カレー 牛肉、玉ねぎ、小麦粉、バター、香辛料 450円 / 200g
4 第3世界ショップ「カレーの壺レトルト」 スリランカ風、本格スパイスカレー 玉ねぎ、ココナッツミルク、香辛料、野菜 520円 / 180g
5 光食品「有機キーマカレー」 有機野菜と鶏ひき肉使用、スパイスしっかり 有機玉ねぎ、有機鶏肉、有機トマトペースト、香辛料 480円 / 140g

 

では、具体的に見ていきましょう。

1,【無印良品】素材を生かしたカレー キーマ

無印良品 素材を生かしたカレー キーマ 180g(1人前) 02861308画像:Amazon

■特徴

  • 鶏ひき肉と数種類のスパイスをブレンドしています。
  • 香りが高く、食欲をそそられます。
  • 辛口寄りです。

■原材料

鶏肉(国産)、ソテーオニオン、トマトペースト、なたね油、にんにく、しょうが、チキンエキス、香辛料、砂糖、食塩、カレー粉、でん粉、酵母エキス、(一部に鶏肉を含む)

■おすすめポイント

  • スパイスの香りが本格的で、おかわりしたくなるおいしさです。

  • 無添加で安心な材料を使っています。

  • パンやナンとも相性がいいのが特徴です。

■価格: 税込390円(180g)

■:口コミ

  • 「レストランのような味で、本格的」

  • 「ピリッと辛くて大人向け」


2,【成城石井】ビーフカレー 中辛

【送料込み】成城石井&新宿中村屋ビーフカリー180g×5個画像:楽天

■特徴

  • 国産牛肉とオリジナルスパイス配合されて深い味わいです。
  • 深いコクと辛みが大人に喜ばれる味です。

■原材料

牛肉、ソテーオニオン、ビーフブイヨン、トマトペースト、食用油脂(牛脂)、小麦粉、バター、砂糖、カレー粉、香辛料、食塩、酵母エキス、でん粉、(一部に小麦・乳成分・牛肉を含む)

■おすすめポイント

  • 贅沢な牛肉の旨みに満足感があります。

  • 赤ワインで深い味わいです。

  • 保存料不使用で、安心なかれーです。

■価格: 税込698円(200g)

■口コミ

  • 「ワインの香りが大人の味」

  • 「肉がゴロっと入って満足感◎」


3, 中村屋「純欧風ビーフカレー 中辛」

新宿中村屋 中村屋 純欧風ビーフカリー コク深いデミの芳醇リッチ 180g×5個画像:Amazon

■特徴

  • 創業100年以上の老舗が作る欧風カレーです。
  • 深いコクと芳醇なデミグラスソースを味わえます。
  • 無添加で本格派といえます。

■原材料

真空調理ビーフ(牛肉、赤ワイン、その他)(国内製造)、ソテーオニオン(玉ねぎ、にんじん、ラード、その他)、マッシュルーム、デミグラスソース、トマトケチャップ、デーツピューレ、カレー粉、小麦粉、ローストオニオン、砂糖、食用油脂(牛脂、なたね油、ラード)、バター、ビーフエキス、クリーム、トマトペースト、ブイヨン、赤ワイン、食塩、香辛料、にんにく、フォンドボー/着色料(カラメル)、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

■おすすめポイント

  • 老舗の安定感があり、信頼のおいしさです。

  • 深みのある欧風ルーが、満足感に浸らせてくれます。

  • 添加物不使用で安心な一品です。

■価格:税込540円(200g)

■口コミ:

  • 「懐かしくて上品な味がうれしい」

  • 「ソースが濃厚で満足感がある」


4,【第3世界ショップ】カレーの壺レトルト

第三世界ショップ カレーの壺レトルトカレー チキンカレー 辛口 180g 5個画像:Amazon

■特徴

  • スリランカの家庭料理をベースにした本格スパイスカレーです。

  • ココナッツミルクのコクと香りが活きています。

  • 化学調味料・保存料不使用です。

  • 辛さはややしっかり目で、大人向けです。スパイス好きにはたまらない一品です。
  • 動物性原料は使っていません。(ビーガン対応)

 

■原材料

たまねぎ、鶏肉、ココナッツミルク、香辛料、ココナッツオイル、トマトペースト、食塩、醸造酢、米、乾燥ココナッツ/安定剤(グァーガム)

■価格(税込):520円 / 180g

■おすすめポイント

  • 乳製品・肉類不使用なので、動物性を避けたい方にぴったりです。

  • ココナッツのまろやかさとスパイスの刺激のバランスが絶妙です。

  • 普通のカレーに飽きた方や、アジアンテイストを取り入れたい方におすすめです。

■口コミ:

  • 「スパイス感が強くて本格的。香りだけで食欲がわく」

  • 「ビーガンでも楽しめるので家族みんなで食べられる」

  • 「ココナッツの甘みと辛さのバランスが最高」


5,【光食品】有機キーマカレー

光食品 ムソー 有機キーマカレー・中辛 140g x8個セット画像:Amazon

■特徴

  • 有機JAS認証を受けた野菜と鶏ひき肉を贅沢に使用したカレーです。

  • 香り高いスパイスで仕上げたレトルトカレーです。

  • 化学調味料・着色料・保存料不使用です。

  • 旨味とコクが深く、辛すぎないため食べやすいのが魅力です。

■原材料

野菜(有機たまねぎ(国産)、有機にんじん)、有機牛肉(北海道産)、有機ウスターソース(小麦・大豆・りんごを含む)、有機トマトペースト、有機トマトケチャップ、有機ばれいしょでんぷん、有機香辛料、有機砂糖、食塩、有機にんにくピューレー

■価格(税込):480円 / 140g

■おすすめポイント

  • 有機JAS認証の安心感があります。

  • キーマカレーならではのひき肉の食感と旨味が楽しめます。

  • 辛すぎないため、大人はもちろん辛いものが得意でない方にもおすすめです。

■口コミ:

  • 「スパイスの香りが心地よく、後味がすっきり」

  • 「有機素材だから安心して食べられる」

  • 「140gなので一人ランチにもぴったり」


③ アレルギー対応・グルテンフリータイプ

 

順位 商品名 特徴 原材料 価格(税込)
1 オーサワジャパン「野菜カレー 中辛」 小麦粉・乳製品不使用、米粉でとろみ 玉ねぎ、人参、じゃがいも、米粉、カレー粉 430円 / 210g
2 マルコメ「ダイズラボ 大豆のお肉カレー 甘口」 大豆ミート使用、ヘルシーで低脂質 大豆たんぱく、玉ねぎ、人参、トマトペースト、香辛料 350円 / 180g
3 にしきや「キッズカレー 甘口」 小麦不使用、子ども向け甘口 鶏肉、玉ねぎ、トマトペースト、米粉、香辛料 410円 / 180g
4 秋川牧園「こどもキーマ・こどもハヤシ」 国産鶏使用、小麦不使用、やさしい味 鶏肉、玉ねぎ、人参、トマト、米粉、香辛料 450円 / 150g
5 野菜をMOTTO「カップ入りカレー」 小麦不使用、野菜ベース、スープ感覚 国産野菜(にんじん、玉ねぎ、じゃがいも)、トマトペースト、香辛料 480円 / 180g

 

1,【オーサワジャパン】野菜カレー 中辛

オーサワのベジカレー(中辛)(210g)【オーサワジャパン】画像:楽天

■特徴

  • 国産特別栽培野菜を使用、北海道産の小麦粉を使用しています。

  • 乳製品・動物性原料は使っていません。

  • 砂糖・動物性原料不使用です。とろみは米粉でつけています。

  • スパイスから調合した本格派です。

■原材料

野菜[かぼちゃ(国産)、じゃがいも(国産)、にんじん(国産)]、ローストオニオン[たまねぎ(国産)]食用植物油脂(なたね油)、有機トマトペースト、ばれいしょでん粉・りんごジュース、小麦粉、しょうゆ、香辛料、酵母エキス、食塩、メープルシュガー、白菜エキス、おろししょうが、おろしにんにく、みそ、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)

■おすすめポイント

  • 小麦・乳不使用で安心です。

  • まろやかで食べやすいと評判です。

  • 低脂質でヘルシーでおすすめ商品です。

■価格: 税込430円(210g)

■口コミ:

  • 「アレルギーの子も一緒に食べられる」

  • 「あっさりしていて胃もたれしない」


2, 【マルコメ】ダイズラボ 大豆のお肉カレー 甘口

ダイズラボ 大豆のお肉 キーマカレーの素画像:楽天

■特徴

  • 玉ねぎを用意すれば、大豆のお肉はワンパン調理で湯戻し不要で美味しくできます。

  • 大豆ミートを使用していて、動物性原料ゼロとなっています。

  • 香り高い16種類のスパイスと発酵調味料のコクと旨みで、大豆ミートに慣れていない方にもおすすめの一品です。

■原材料

米みそ、トマトケチャップ、オイスターソース、還元水飴、カレー粉、発酵調味料、チキンエキス、おろししょうが、食塩、おろしにんにく/酒精、(一部に大豆・鶏肉を含む)、大豆ミート

■おすすめポイント

  • タンパク質が豊富にとれます。

  • グルテンフリーで安全です。

  • 動物性原料ゼロで軽い食感を楽しめます。

■価格: 税込298円(180g)

■口コミ

  • 「大豆ミートとは思えない食べ応え」

  • 「健康志向の人にピッタリ」


3, 【にしきや】レトルトカレー(甘口系・子ども向け)

3食セット にしきや こどもポークカレー 120g レトルトカレー 甘口 対象年齢3歳ごろ~ NISHIKIYA KITCHEN 無添加 レトルト HBJ画像:Amazon

■特徴

  • 保存料・化学調味料は不使用です。
  • 甘口で野菜の甘みがしっかりしています。

■原材料

野菜(ごぼう(国産)、にんじん)、まいたけ水煮、牛肉、ごぼうペースト、こんぶだし、しょうゆ、清酒、かつおぶしだし、本みりん、がらスープの素、砂糖、でん粉、食塩、りんご酢、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

■おすすめポイント

  • タンパク質が豊富にとれます。

  • グルテンフリーで安全です。

  • 動物性原料ゼロで軽い食感を楽しめます。

■価格: 税込298円(180g)

■口コミ

  • 子どもが食べやすい味になっています。
  • 常温で保存できます。


■価格: 税込399円〜

■口コミ:

  • 「安心して食べさせられる」

  • 「素材の甘みがしっかり」

 

 

4,【秋川牧園】こどもキーマ・こどもハヤシ

秋川牧園 こども キーマカレー4袋 / こどもハヤシ4 袋 akikawa2画像:Amazon

■特徴

  • 自社飼育の鶏や無農薬野菜を使っています。

  • 「こどもキーマ・こどもハヤシ」は、小麦粉を使わず、米粉でとろみをつけたやさしい味付けのレトルトシリーズです。

  • 辛さゼロで、離乳食を終えた子どもから安心して食べられます。

 

■原材料

<こどもキーマ> 野菜(たまねぎ(国産)、にんじん、じゃがいも)、鶏肉(国産)、トマトピューレ、トマトケチャップ、トマトペースト、りんごピューレ、砂糖、でん粉、食塩、米粉、チキンブイヨン、しょうゆ(大豆を含む)、香辛料(一部に鶏肉・大豆・りんごを含む)

<こどもハヤシ> 野菜(たまねぎ(国産)、にんじん、じゃがいも)、トマトピューレ、鶏肉(国産)、トマトケチャップ、トマトペースト、りんごピューレ、砂糖、でん粉、米粉、チキンブイヨン、しょうゆ(大豆を含む)、食塩、酵母エキス、香辛料(一部に鶏肉・大豆・りんごを含む)

■おすすめポイント

  • 小麦粉不使用でアレルギー対応ができています。

  • 自社農場の鶏肉・野菜を使用していて安全です。

  • 化学調味料・保存料不使用で子どもが食べやすい安全で甘口設計です。

■価格: 税込 450円 / 150g

■口コミ

  • 「安心できる原材料で子どもに出せる」

  • 「甘口で食べやすく、大人が食べてもおいしい」

  • 「小麦アレルギーの子どもが喜んで食べてくれた」


5,【野菜をMOTTO】カップ入りカレー

画像:Amazon

■特徴

  • 「野菜をMOTTO」は国産野菜をふんだんに使ったレトルトスープで人気のブランドです。

  • 「カップ入りカレー」は、手軽に温めてそのまま食べられるカップタイプが特徴です。

  • スープ感覚で食べられる軽めのカレーで、忙しい朝やランチにもおすすめです。

  • グルテンフリー志向の方にも好評です。

 

■原材料

【九州産「たけのこ」と国産野菜と蒸し鶏のピリッと旨辛グリーンカレー】なす(国産)、たけのこ、レンズ豆、蒸し鶏肉、ココナッツ調整品、食用ココナッツ油、さつまいも、グリーンカレーペースト、なたね油、マッシュルーム、チキンエキス調味料(鶏肉・小麦含む)、生姜、クリーム(乳成分を含む)、にんにくペースト、でん粉、バイマクルー末、魚醤、砂糖、がらスープ(鶏肉・小麦・大豆・ごま・豚肉を含む)、コブミカンの葉抽出液、レモン果汁、こしょう. 【北海道産「金時豆」と国産野菜の挽き肉たっぷりスパイスチリコンカンカレー】オニオンソテー(国内製造)、食肉(牛肉、豚肉)、たまねぎ、金時豆、スイートコーン、にんじん、大豆、トマトペースト、レンズ豆、ビーフエキス調味料(小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)、カレー粉、にんにくペースト、香辛料、なたね油、チリパウダー(大豆を含む)、ビーフエキス(牛肉を含む)、でん粉、果実酢、砂糖、食塩、食物繊維. 【緑黄色野菜たっぷりまろやかスパイシースープカレー】かぼちゃ(国産)、たまねぎ、なす、いんげん、トマトピューレ、オニオンソテー、ピーマン、カレー粉、マンゴーピューレ、クリーム(乳成分を含む)、なたね油、でん粉、にんにくペースト、コンソメパウダー、砂糖、食塩、香辛料、生姜、レモン果汁. 【香味野菜ときのこと牛肉のまろやかピリ辛チゲスープ】大根(国産)、ねぎ、牛肉、エリンギ、味噌(大豆を含む)、えのき茸、コチジャン(大豆を含む)、にら、魚介エキス、たまねぎペースト、ごま油、本みりん、でん粉、唐辛子、にんにく、砂糖、なたね油、チキンエキス調味料(鶏肉・小麦を含む)、赤ピーマンペースト、生姜、ビーフエキス(牛肉を含む)、唐辛子ペースト 【信州米麹味噌を使ったごろごろ根菜4種のとん汁】だいこん(国産)、じゃがいも、ごぼう、豚肉加工品、にんじん、みそ(大豆を含む)、ねぎ、たまねぎ、えのき茸、でん粉、昆布だし、香味油、酵母エキス、かつお節粉末/増粘剤(カラギーナン) 【京都産聖護院かぶと生クリームのはんなりポタージュ】かぶペースト(国内製造)、クリーム(乳成分を含む)、じゃがいも、ねぎ、オニオンソテー、チキンエキス調味料(鶏肉・小麦を含む)、食塩、でん粉、砂糖、にんにく、こしょう

■おすすめポイント

  • 小麦不使用でグルテンフリー

  • カップ容器入りでレンジ加熱OK、手軽に食べられる

  • 野菜の甘みがしっかり感じられる

  • 保存料・化学調味料不使用

■価格: 税込 3,880円

■口コミ:

  • 「野菜がごろっと入っていて食べごたえがある」

  • 「カップタイプだから洗い物いらずで便利」

  • 「スープのように軽いので夜食や小腹対策にちょうどいい」


 

④ 贈り物にも喜ばれる高級志向タイプ

 

順位 商品名 特徴 原材料 価格(税込)
1 【帝国ホテル】十勝牛・日向鶏・鹿児島黒豚 カレーセット(6食入) ホテルクオリティの欧風カレーを食べ比べ。化粧箱入りでギフト向け。 種類により異なる(例)
ビーフ:牛肉、ソテーオニオン、ビーフブイヨン、小麦粉、トマトペースト、食用油脂、バター、砂糖、カレー粉、チャツネ、香辛料、食塩、酵母エキス、でん粉 など
チキン:鶏肉、ソテーオニオン、チキンブイヨン、小麦粉、トマトペースト、食用油脂、バター、砂糖、カレー粉、香辛料、食塩、酵母エキス、でん粉 など
ポーク:豚肉、ソテーオニオン、ポークブイヨン、小麦粉、トマトペースト、食用油脂、バター、砂糖、カレー粉、香辛料、食塩、酵母エキス、でん粉 など
セット価格目安:3,000円台(6食)
2 【にしきや】ごちそうカレーセット 保存料・化学調味料不使用。人気フレーバーを詰め合わせた定番ギフト。 種類により異なる(例)
バターチキン:鶏肉、トマトピューレ、クリーム、バター、ソテーオニオン、ヨーグルト、砂糖、香辛料、食塩 など
チキン/キーマ:鶏肉、ソテーオニオン、トマトピューレ、なたね油、にんにく、しょうが、カレー粉、香辛料、食塩 など
ビーフ/野菜:牛肉または野菜、ソテーオニオン、トマトペースト、香辛料、食塩 など
セット価格目安:3,000円前後(6袋)
3 【野菜をMOTTO】カップ入りカレー 国産野菜たっぷり。電子レンジOKのカップ容器。ギフト箱対応あり。 種類により異なる(共通例)
国産野菜(にんじん、玉ねぎ、じゃがいも等)、トマトペースト、コーンスターチ(または米粉)、香辛料、食塩 など
単品目安:480〜600円/個・ギフト:1,500円〜(3個)

 

1,【帝国ホテル】十勝牛 日向鶏 鹿児島黒豚 カレーセット 6食入り

帝国ホテル (十勝牛 日向鶏 鹿児島黒豚 カレーセット 6食入り) お中元 お歳暮 お祝い 内祝い 快気祝い 出産内祝い 贈り物 プレゼント ラッピング済 (RC-30)画像:Amazon

■特徴

  • ホテルの味をそのまま再現してあり、納得のいく美味しさです。
  • 大きめの牛肉がゴロっと入った贅沢仕様で満足感があります。

■原材料

帝国ホテル ビーフカレー(例:十勝牛使用)>牛肉(国産)、ソテーオニオン、ビーフブイヨン、小麦粉、トマトペースト、食用油脂(牛脂、なたね油)、バター、砂糖、カレー粉、チャツネ、香辛料、食塩、酵母エキス、でん粉
(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・りんごを含む)

帝国ホテル チキンカレー(日向鶏使用)>鶏肉(国産)、ソテーオニオン、トマトペースト、チキンブイヨン、小麦粉、バター、食用油脂(鶏脂、なたね油)、砂糖、カレー粉、チャツネ、香辛料、食塩、酵母エキス、でん粉
(一部に小麦・乳成分・鶏肉・大豆・りんごを含む)

帝国ホテル ポークカレー(鹿児島黒豚使用)>豚肉(国産)、ソテーオニオン、ポークブイヨン、小麦粉、トマトペースト、食用油脂(豚脂、なたね油)、バター、砂糖、カレー粉、チャツネ、香辛料、食塩、酵母エキス、でん粉
(一部に小麦・乳成分・豚肉・大豆・りんごを含む)

保存料や合成着色料は不使用

■おすすめポイント

  • 特別感のある味です。

  • ギフト用パッケージがあり、家庭用としても、贈答用としても活用できます。

  • 添加物控えめで、広くおすすめしたい商品です。

■価格:3,788円

■口コミ

  • 「贈り物で喜ばれた」

  • 「濃厚で上品」

2,【 にしきや】ごちそうカレーセット

にしきや 人気 レトルト カレー セット 10個画像:Amazon

■特徴

  • 無添加カレーの詰め合わせで、チキンカレー、バターチキン、キーマカレー、ポークカレー、野菜カレーの味を楽しめます。
  • 贈り物にぴったりで、喜ばれます。

■原材料

チキンカレー(人気No.1)>鶏肉、ソテーオニオン、トマトピューレ、なたね油、ヨーグルト、カレー粉、砂糖、チキンブイヨン、にんにく、香辛料、食塩、(一部に乳成分・鶏肉・大豆を含む)

バターチキン>鶏肉、トマトピューレ、クリーム(乳製品)、バター、ソテーオニオン、ヨーグルト、砂糖、なたね油、香辛料、食塩、(一部に乳成分・鶏肉を含む)

キーマカレー>鶏肉、ソテーオニオン、トマトピューレ、なたね油、にんにく、しょうが、カレー粉、香辛料、食塩、砂糖、(一部に鶏肉・大豆を含む)

ポークカレー>豚肉、ソテーオニオン、トマトピューレ、なたね油、ポークブイヨン、カレー粉、砂糖、香辛料、食塩、(一部に豚肉・大豆を含む)

野菜カレー>玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、トマトピューレ、かぼちゃ、コーン、なたね油、砂糖、香辛料、食塩、(一部に大豆を含む)

すべて 化学調味料・保存料・着色料不使用

■おすすめポイント

  • ギフトボックス入りで、贈り物に喜ばれます。

  • 種類豊富で食べ比べができます。

  • 無添加で安心カレーです。

■価格:税込5,100円前後(10個セット)

■口コミ:

  • 「健康志向の方に喜ばれた」

  • 「色々な味を楽しめる」


3,【野菜をMOTTO】カップ入りカレー

スポンサー広告 - 野菜をMOTTO カレー スープ 4個 セット (ギフト/リボン付き) レトルト カップスープ 詰め合わせ (レンジで1分 / 国産野菜/常温保存) 御祝い 内祝い プレゼント 野菜スープ画像:Amazon

■特徴

  • 「野菜をMOTTO」は国産野菜をふんだんに使ったレトルトスープで人気のブランドです。

  • 「カップ入りカレー」は、手軽に温めてそのまま食べられるカップタイプが特徴です。

  • スープ感覚で食べられる軽めのカレーで、忙しい朝やランチにもおすすめです。

  • グルテンフリー志向の方にも好評です。

 

■原材料

【九州産「たけのこ」と国産野菜と蒸し鶏のピリッと旨辛グリーンカレー】なす(国産)、たけのこ、レンズ豆、蒸し鶏肉、ココナッツ調整品、食用ココナッツ油、さつまいも、グリーンカレーペースト、なたね油、マッシュルーム、チキンエキス調味料(鶏肉・小麦含む)、生姜、クリーム(乳成分を含む)、にんにくペースト、でん粉、バイマクルー末、魚醤、砂糖、がらスープ(鶏肉・小麦・大豆・ごま・豚肉を含む)、コブミカンの葉抽出液、レモン果汁、こしょう. 【北海道産「金時豆」と国産野菜の挽き肉たっぷりスパイスチリコンカンカレー】オニオンソテー(国内製造)、食肉(牛肉、豚肉)、たまねぎ、金時豆、スイートコーン、にんじん、大豆、トマトペースト、レンズ豆、ビーフエキス調味料(小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)、カレー粉、にんにくペースト、香辛料、なたね油、チリパウダー(大豆を含む)、ビーフエキス(牛肉を含む)、でん粉、果実酢、砂糖、食塩、食物繊維. 【緑黄色野菜たっぷりまろやかスパイシースープカレー】かぼちゃ(国産)、たまねぎ、なす、いんげん、トマトピューレ、オニオンソテー、ピーマン、カレー粉、マンゴーピューレ、クリーム(乳成分を含む)、なたね油、でん粉、にんにくペースト、コンソメパウダー、砂糖、食塩、香辛料、生姜、レモン果汁. 【香味野菜ときのこと牛肉のまろやかピリ辛チゲスープ】大根(国産)、ねぎ、牛肉、エリンギ、味噌(大豆を含む)、えのき茸、コチジャン(大豆を含む)、にら、魚介エキス、たまねぎペースト、ごま油、本みりん、でん粉、唐辛子、にんにく、砂糖、なたね油、チキンエキス調味料(鶏肉・小麦を含む)、赤ピーマンペースト、生姜、ビーフエキス(牛肉を含む)、唐辛子ペースト 【信州米麹味噌を使ったごろごろ根菜4種のとん汁】だいこん(国産)、じゃがいも、ごぼう、豚肉加工品、にんじん、みそ(大豆を含む)、ねぎ、たまねぎ、えのき茸、でん粉、昆布だし、香味油、酵母エキス、かつお節粉末/増粘剤(カラギーナン) 【京都産聖護院かぶと生クリームのはんなりポタージュ】かぶペースト(国内製造)、クリーム(乳成分を含む)、じゃがいも、ねぎ、オニオンソテー、チキンエキス調味料(鶏肉・小麦を含む)、食塩、でん粉、砂糖、にんにく、こしょう

■おすすめポイント

  • 小麦不使用でグルテンフリー

  • カップ容器入りでレンジ加熱OK、手軽に食べられる

  • 野菜の甘みがしっかり感じられる

  • 保存料・化学調味料不使用

■価格: 税込 480円 / 180g

■口コミ:

  • 「野菜がごろっと入っていて食べごたえがある」

  • 「カップタイプだから洗い物いらずで便利」

  • 「スープのように軽いので夜食や小腹対策にちょうどいい」


 

無添加レトルトカレーの選び方【子どもも安心して食べられるポイント】

 

① 原材料表示の見方(保存料・化学調味料・香料の有無)

裏面の原材料名をチェックしましょう。保存料、化学調味料、香料が入っていないものを選しましょう。

「アミノ酸等」や「〇〇エキス」は化学調味料の場合があるので注意します。
野菜・肉・スパイス・塩など、シンプルな素材だけのものが安心です。

② 食物アレルギー対応のチェック

  • 卵、乳、小麦などの特定原材料7品目は必ず確認します。
  • 大豆やごまなども、アレルギーがある場合は注意が必要です。
  • 通販では「アレルギー対応」や「〇〇不使用」で検索すると便利です。

 

③ 栄養バランス・塩分・辛さレベルの確認

  • 塩分は1食あたり2g以下が理想です。
  • 脂質が高すぎないものを選びましょう。
  • 子どもには甘口やマイルドタイプが安心です。
  • 具材が多いカレーは満足感もあり、栄養も取りやすいです。


④ 生協利用歴30年の経験から学んだ「信頼できるメーカー」の見極め方

  • 原材料や産地を公開しているメーカーは信頼度が高いです。
  • 保存料・化学調味料不使用を徹底しているかも重要チェック事項です。
  • 生協で扱っている商品は、厳しい基準をクリアしているため特に安心です。

 

 

6. 無添加レトルトカレーの便利な活用アイデア

無添加レトルトカレーは、温めてご飯にかけるだけでなく、アレンジ次第で毎日の食卓や非常時にも大活躍します。

特に子どもや家族の健康を気づかう方にとって、安心できる食材で時短・簡単に使えるのは大きな魅力です。ここでは、実際に保育園や家庭で役立てている工夫をご紹介します。

① ご飯以外と合わせるアレンジ(パン・うどん・野菜)

カレーはご飯だけでなく、さまざまな主食や副菜と組み合わせられます。

  • パンに合わせてカレーパン風に
     無添加カレーをバターロールに挟めば、簡単な朝食やおやつになります。食パンにのせてチーズをかけ、トースターで焼けば「カレートースト」に。

  • うどんにかけてカレーうどん
     出汁で少し伸ばすと、子どもでも食べやすい優しい味のカレーうどんが完成。冷凍うどんを使えば5分で一品。

  • 蒸し野菜にソース代わりに
     ブロッコリーやじゃがいもなどの温野菜にかけると、栄養たっぷりの副菜に早変わり。野菜嫌いな子どもも食べやすくなります。

家庭でも保育現場でも、食べ方のバリエーションを広げることで、飽きずにカレーを楽しめます。

② 忙しい平日の夕食時短レシピ

仕事や子育てで忙しい日こそ、無添加レトルトカレーは頼れる存在です。
実際に私が夕食準備で活用している例を紹介します。

  • 手順① ご飯を炊く(冷凍ご飯を温めてもOK)

  • 手順② 冷蔵庫の野菜(ナスやピーマンなど)をフライパンでさっと炒める

  • 手順③ レトルトカレーを温めて、炒めた野菜にかける

たった10分で「野菜たっぷりカレー」が完成します。

また、オムレツにかければ「オムカレー」、ドリア用ご飯にかけてチーズをのせて焼けば「カレードリア」に。アレンジは無限大です。

③ 防災備蓄やアウトドアでの活用法

無添加レトルトカレーは、常温保存できる商品が多く、防災備蓄にも最適です。
レトルトパウチはそのまま湯煎や直火加熱が可能なので、災害時の非常食として役立ちます。

さらにアウトドアでは次のように活用できます。

  • キャンプ飯としてご飯にかけるだけで手軽

  • 焼いたナンやパンと合わせてエスニック風に

  • 野菜スープに少量加えればスパイシーな煮込みに変身

特に無添加タイプは子どもから高齢者まで安心して食べられるため、家族全員の防災食・アウトドア食として常備しておくと便利です。

まとめ
無添加レトルトカレーは「ご飯のお供」以上の使い道があります。パンやうどんと合わせたり、忙しい日の時短料理にしたり、防災やキャンプにも活用できる万能食品です。

家族の健康を守りながら、毎日の食卓を楽しく彩ってくれる存在として、常備しておく価値は十分にあります。

 

まとめ|子どもの未来のために、安全で美味しいカレーを選ぼう

■記事のポイントおさらい

  • 無添加レトルトカレーは、保存料や化学調味料を使わず、安心して子どもに食べさせられる食品です。

  • 原材料表示を確認することで、安全性や栄養バランスを見極められます。

  • 家族みんなで楽しめるマイルドタイプから、大人向けのスパイシー、アレルギー対応、高級ギフトまで幅広く選べます。

  • 防災備蓄やアウトドアにも活用でき、常備食品としても使えて便利です。

■ 初めての方におすすめの3商品

初めて無添加レトルトカレーを選ぶなら、次の3つがおすすめです。

1,光食品「オーガニックこどもカレー」
 有機野菜と国産素材を使い、やさしい甘口。小さな子どもにも安心。


2,無印良品「素材を生かしたカレー バターチキン(甘口)」
 親しみやすい味で、大人も子どもも満足。初めての無添加カレーにぴったり。


3,オーサワジャパン「ベジタブルカレー 甘口」
 動物性原料不使用。野菜の甘みが感じられ、ヘルシー志向の方にもおすすめ。


■ 無添加生活を続けるためのヒント
  • 日常の買い物で「原材料ラベルを確認する」習慣をつけましょう。

  • 生協や信頼できる通販を利用すると、安心できる商品に出会いやすいです。

  • 忙しい日や非常時に活用できる無添加レトルト食品を常備しておくと安心です。

 無添加レトルトカレーは、子どもの健康を守りながら、家族みんなで美味しく食べられる便利な食品です。

未来の食習慣をつくる一歩として、今日から安心できるカレーを取り入れてみませんか?

 

これを読めば、体にいいパンを選ぶポイント市販されている体にいいおすすめの食パンにはどんなものがあるかについてすぐにわかります。

市販で買える体にいいパン はどれ?無添加の食パン15選、パンを使った朝食やおやつのレシピもご紹介

 

スーパーで手に入る天然塩をお探しの方は是非ご覧ください。無添加・ミネラル豊富・コスパ重視など、目的別のおすすめ商品がわかります。料理別の活用法(おにぎり・肉・サラダ・煮物など)もわかりやすく書いてあります。

【2025年最新】天然塩 スーパーで買えるおすすめ15選、無添加・料理別・コスパで徹底比較

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

こちらの記事もおすすめ