おいしい手作りおやつと一緒に用意してあげたいもの、それは『お茶』です。
子どもは、絶えず動いて活動的です。それに伴い、汗もよくかきます。
子どもの『水分補給』は、大人がしっかり管理してあげましょう。
という お悩みに対してお答えします。
そこで、今回は子どもにおすすめしたい『お茶』についてまとめました。
私は、保育士と学童支援員をしています。毎日の保育の中で、お茶の時間を作ったり、食後にお茶を提供しています。また、子育ての経験からもあわせてお伝えします。
この記事を読んでわかること
1,『子どもにおすすめのお茶』の 種類
2,『子どもにおすすめのお茶』の 入れ方
子どもと過ごされている方、
子どもに安全な飲み物をお探しの方に
お届けします。
まず、始めに『水分補給』という観点から考えてみましょう。
『お茶』は新陳代謝をスムーズにしてくれます。
そして、お茶は毎日、何回も口にするものですから『安全性』も気にしていきたいですね。
それでは、おすすめしたい『お茶』の種類、材料、いれ方についてご説明しましょう。
手作りおやつにを作って、子どもとゆっくり関わりたい方にはこちらも参考にどうぞ。
【 手作りおやつ】超簡単、子供が喜ぶ「バナナケーキ」をご紹介します
スポンサーリンク
目次
簡単な手作りおやつ、子供におすすめのお茶「麦茶」をあわせてどうぞ
1,「麦茶」の特徴
- 大麦を殻ごと炒ってあるので、とても香ばしいです
- 味はさっぱりしているがあります
- 麦は穀物の中で陰性なので、体を冷やしてくれます。夏の飲み物に適しています。
- リラックス効果があります
- 夏バテ予防になります
- 浅煎りのほうが、喉の渇きをとめます
- 虫歯予防の効果があります
2,材料 (2人分)
麦茶……………………大さじ山盛り1
水………………………6カップ
3,入れ方
- 夜間に水を入れ、火にかけます
- 沸騰したら、麦茶を加えます
- 10分ほどに出します
スポンサーリンク
簡単な手作りおやつ、子供におすすめのお茶「ミントティー」をあわせてどうぞ
1,「ミントティー」の特徴
- 爽やかで清涼感のあるお茶です
- イライラする時、ゆっくり飲むと落ち着きます
- 暖かくして飲むと風邪予防になります
- 胃液の分泌や消化を助けます
- 冷たいミントティーは、口臭除去になります
2,材料 (2人分)
ミントの葉………………適量
水…………………………2カップ
3,入れかた
- ミントの葉をちぎって洗います
- ①をポットに入れます
- 沸騰したばかりのお湯を一気に注ぎ、ふたをして15秒ほど蒸らします
スポンサーリンク
簡単な手作りおやつ、子供におすすめのお茶「ほうじ番茶」をあわせてどうぞ
1,「ほうじ番茶」の特徴
- カテキンやタンニンの成分が豊富です
- 雑菌の繁殖や粘膜の炎症を抑えてくれます
- 鼻やのどの弱い子どもは、外から帰ってきたら煮だした番茶でうがいをする習慣をつけると風邪の予防になります
2,材料 (2人分)
豊富番茶…………………小さじ山盛り3
水…………………………2カップ
3,入れかた
- 急須やポットにほうじ番茶を入れます
- ①に沸騰したお湯を一気に注ぎます
- ふたをして15秒ほど蒸らします
スポンサーリンク
簡単な手作りおやつ、子供におすすめのお茶「たんぽぽ茶」をあわせてどうぞ
1,「たんぽぽ茶」の特徴
- 花が咲く前に採取した、たんぽぽの根を焙煎したお茶です
- たんぽぽコーヒーとも呼ばれます
- ビタミンやミネラルが豊富です
- カフェインは入っていません
- 体を温めて血行をよくします
- 母乳の出がよくなる効果があります
- 利尿や解毒を促します
2,材料 (2人分)
たんぽぽ茶…………………小さじ2
水…………………………2カップ
3,入れかた
- 急須やポットにたんぽぽ茶を入れます
- ①に沸騰したお湯を一気に注ぎます
- ふたをして3分ほど蒸らします
スポンサーリンク
簡単な手作りおやつと、「お茶」を飲んだ学童の子供の反応は?
麦茶……………………慣れていておいしい、 夏の味がする
ミントティー…………すっきりする、 葉っぱ臭い
番茶……………………ふつう
といった声が聞かれました。
まとめ
今回は子どもにおすすめのお茶をご紹介しました。
子どもは、活発で汗かきです。
また、季節によっては空気がひどく乾燥していることもあります。
水分補給は、大人が気をつけましょう。
健やかなお子様の育ちにお役立てください。
手作りおやつについてはこちらも参考にどうぞ。
【 手作りおやつ】簡単でおいしい、子供が喜ぶ「梅が枝餅」はいかがですか
【 手作りおやつ】子供が喜ぶ簡単でおいしい「おにぎり」①、5つの具材でご紹介
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク