子育て

【外遊び】4歳の子が喜ぶおススメおもちゃ、楽しさも運動能力もアップします

 

4歳くらいになると、興味を持ったら実現させたいとの思いが強くなっていきます。

外遊びでは、長い時間歩くようになり、力を出して走れるようになってきます。

 

外遊びのおもちゃがあれば、楽しさも、運動能力もアップしてきます。

体全部を使った活動をすることで、ハサミを使うなどの細かい動作のコントロールができるようになってくるのです。

 

4歳の子が外で遊ぶにはどんなおもちゃがあったらいいのかな、親子で楽しめるものも知りたいな?

 

という お悩みに対してー

現役の保育士学童支援員モンテッソーリ教員である”すず”がお届けします。

子育てが終わり、これまでの経験をから

4歳の子どもが楽しめる外遊びのおもちゃ

についてまとめました。

 

この記事を読んでわかること

  • 4歳の子におすすめの外遊び用のおもちゃ
  • 体を動かすだけでない賢く育つための外遊びの道具
  • 子どもがバランスよく育つ外環境について

 

  • 子育て中の方で、4歳の子に合う外遊び用のおもちゃをお探しの方
  • 体を動かすだけでない子どもの賢く育つたもの道具について知りたい方
  • 4歳の子へのプレゼントをお探しの方

にお届けします。

 

外遊びをたくさんした子は賢くなるポイントについての記事です。

4歳くらいになると、次第に体力がついてきますね。

こちらも参考にされて下さい。

【外遊び】たくさんした子は賢くなる7つのポイント、面倒でも出かけましょう

【外遊び】たくさんした子は賢くなる7つのポイント、面倒でも出かけましょう出かけるまでは、面倒だなと感じることが多い外遊びです。しかし、たくさん外遊びをした子は賢くなります。その7つの効果をとりあげました。出かける準備や、子どもとの向き合い方などもまとめています。子どもと公園など外へ出かけて遊び、育ちを支えていっていただきたいです。保育士・学童支援員で、子育ての経験を生かしてお届けします。...

 

スポンサーリンク

外遊びで4歳の子が楽しめるおススメおもちゃ

4歳の子が外で遊ぶ時にあったら楽しめるおもちゃをまとめました。

外遊びには7つのメリットがあります。

それぞれのおもちゃで育まれるポイントも記しています。

 

【外遊び】子どもが自然の中で遊ぶ7つのメリット、子どもの成長を支える大切な活動です

【外遊び】子どもが自然の中で遊ぶ7つのメリット、子どもの成長を支える大切な活動です外遊びのメリットについての記事です。外遊びの効果は身体面において運動能力が向上します。その他、精神・情緒・知的・社会・生活・自然科学のそれぞれの面においても大切なポイントがあります。また、具体的に自然の中で、どんな外遊びがあるかもまとめました。保育士・学童支援員のすずが、子育ての経験も生かしてお届けします。...

 

 

乗り物

 

ケッタ―サイクル

                       

<運動能力の発達>

お子さまの成長とともに体格や遊び方の変化に柔軟に対応することができるモデルです。



 

三輪車

         

<運動能力の発達(体幹を鍛える)>

  • 押し棒は取り外しでき、長く安全に使用できます。
  • 折り畳み収納ができて、三輪車、ケッタ―サイクルとしても活用できます。

 

広告


 

キックボード 三輪

        

<運動能力の発達>

初めてでもバランスを崩さず安定して乗る事ができます。

高さが3段階に切り替えでき、1歳~5歳まで長く遊ぶ事ができます。

広告


 

ポッピング

<運動能力の発達>

遊びながらバランス感覚が鍛えられます。


マーカーコーンがあれば、行く方向を調整できて楽しめます。
他の乗り物でも使えます。

 

スケートボード

        

<運動能力の発達>

スケートボードは手軽に乗れて、楽しみながらバランス感覚を鍛えることができます。

広告


 

パカポコ

                           

<運動能力の発達>

丈夫なプラスチック製のカップを逆さまにして、両足を乗せて歩く道具。
竹馬よりずっとシンプルなつくりながら、手と足を同時に動かす動作が自然に生まれ、バランス力や脚力、手と足の協応運動などが促されます。

2歳の終わりごろから楽しめるようになります。

広告


 

竹馬

            

<運動能力の発達>

補助足付きです。

足台のかかと部分にも足が付き、前後方向に倒れにくくなりますので、練習に適しています。

広告


 

ヘルメット

          

キックボードや自転車に乗る時は安全を図りましょう。

広告


 

 

ボール遊び

 

サッカーボールとゴール

          

<運動能力の発達>

子どもはボールを追いかけて蹴って遊ぶのもお気に入りです。

4歳頃になると、友達と転がしドッジボールなど、ルールのある遊びもできるようになってきます。

広告


 

小さいボール

          

<運動能力の発達>

小さいボールは持って動きやすいので、機敏な動きができます。

広告

 

 

ラケットゲーム

 

キャッチボールセット

<運動能力の発達>

キャッチボールセットは親子で遊べます

広告

オゴディスク

<運動能力の発達>

テニスと遠くに飛ばすなど2種類の遊びができます。

広告

バトミントンラケット

         
<運動能力の発達>
テニスとバトミントンの種類が楽しめます。

 

 

飛んで遊ぶ

 

WALIKI TOYSホッケーボール(ポッピングボール)

<運動能力の発達>

体の協調性とバランス力を楽しみながら強化することができます。


 

なわとび

<運動能力の発達>

縄跳びを橋に見立てて渡ったり、綱引きにしたり、しっぽとりにするなど、想像力を発揮して遊ぶことができます。4歳の後半に縄を一人で回して数回跳べるようになってきます。

 

広告


 

ケンケンパリング

           

<運動能力の発達>


 

飛ばして遊ぶ

 

パラシュート

<運動能力の発達>

はじめのうちは大人が投げて、それを子どもが取りに行って遊べます。

子どもに投げるフォームができてくると次第に自分で放り投げ、自分でとりに行く喜びもあります。

広告


 

凧あげ

 

<運動能力>

コロンとまるい手のひらサイズ(直径8cm)のケースの中に、幅45cmのカラフルで本格的なカイト・糸巻き・長さ15mの糸と、必要な道具がぜんぶ入っています。

広告

 

 

固定遊具

 

砂場

                       

<五感を開き脳の発育、情緒の安定、社会性の発達>

  • 4歳くらいになると砂場遊びのスケールが大きくなっていきます。
  • スコップやバケツなどがあると創造性が広がっていきます。

広告



 

ブランコ・滑り台

<運動能力の発達>
コンパクトにブランコと滑り台で遊べる遊具です。4歳の子どもには安全で、何度も挑戦したくなり、楽しめます。
広告

水遊び

水遊びセット

<五感を開き脳の発育、情緒の安定>

  • 1セットで平面と立体、2種類のパズルが楽しめます。
  • 平面パズルと立体パズルで難易度が変わるので、子どもの成長に合わせて長く遊べます。

広告

水鉄砲

         

<五感を開き脳の発育、情緒の安定>

子ども同士で手軽に遊べる水鉄砲です。水をかけ合いながら気持ちを発散できます。

広告


ウォーターテーブル

創造性、問題解決、感覚探求の発達

  • 水や砂の形が変わっていく特性を生かした創造的な遊びが展開できます。
  • 癒し効果もある水や砂に親しみやすい形態です。

広告

 

噴水マット(スプラッシュサークル)

 

<五感を開き脳の発育、情緒の安定>

お家の庭などでマットに入りながら水に親しみ遊ぶことができます。

広告

 

家庭用プール

        

<五感を開き脳の発育、情緒の安定>

広告


 

 

外遊びで4歳の子が喜ぶおもちゃ、庭掃除や動植物を育てる時に使う物

 

子どもは自然の中で、色々なものを見つけ、楽しみます。

それが、「なんでだろう」「どうして?」と疑問を持つようになります。

五感の感受性が脳を活性化し、「もっと知りたい」とやる気につながっていくことでしょう。

 

また、子どもは単に遊ぶだけでなく、人の役に立つお仕事をしたいと思っています。

子ども用のサイズであれば、子どもなりの力を出し切って頑張ろうとします。

そして、人の役に立つことを誇りに感じていくのです。

 

虫取り

 

2歳の子どもは動植物に興味を示し始め、積極的に行動に移します。

花を摘んだり、ダンゴムシを見つけては触ってみたり、つかまえたりして楽しみます。

そうやって、触れる生き物が増えていくのです。

散歩に行った時など、捕まえるものがあればいいですね。

 

観察ケース

                       

<自然科学に興味を持つ、情緒の安定>

広告


 

昆虫採集セット

<自然に親しむ・自然科学に興味を持つ・情緒の安定>

昆虫観察ボックス を始め、 虫取り網、 折りたたみ 5段伸縮のおもちゃや、 昆虫採集 魚取り 子供 ツール アウトドア 昆虫ネット、 5倍拡大鏡、 双眼鏡、 懐中電灯などがセットになっていて、 虫観察 などができます。

 

 

花・作物の世話

 

ジョウロ・バケツ・スコップ

         

<情緒の発達、生活リズムを整える>

種を植えて、芽が出る様子を観察することで、世話をしていく心や、自然の偉大さ、食べ物のありがたさを感じていくことが大切です。

広告




 


 

掃除

 

ほうき・ちりとり

                     

<社会性の発達、自己肯定感>

単なるおもちゃではなく、きちんとゴミがとれるほうきとちり取りです。

広告



 

デッキブラシ

<社会性の発達、自己肯定感>

玄関などをデッキブラシでこする仕事を伝えると喜んできれいに磨いてくれます。


 

 

4歳の子どもの発達とおすすめ外遊び

4歳になると、歩き方も安定してきていろいろな遊びを楽しめるようになります。

時期 できること おすすめ外遊び
0~6ヶ月
  • 寝返り
  • お座り(支え)
  • ずり這い
  • 外気浴
  • ベビーカーでお散歩
  • 草の上でうつ伏せになって遊ぶ
  • 砂や土、水を触って遊ぶ
6~12ヶ月
  • お座り(一人)
  • ハイハイ
  • 高這い
  • つかまり立ち
  • 立つ
  • 歩く
  • お座り(一人)
  • ハイハイ
  • 砂場で高這いをする
  • 柵や外の椅子などにつかまって遊ぶ
  • 坂道を歩く
1~2歳
  • 坂道を歩く
  • 物を持って歩く
  • ぶら下がる
  • 投げる
  • くぐる
  • お散歩
  • ハイハイ
  • カーでお散歩
  • 草の上でうつ伏せになって遊ぶ
  • 砂や土、水を触ったり、運んで遊ぶ
  • 少し段があるところからとぶ
  • 砂場遊び
  • 鉄棒にぶら下がる
2~4歳
  • 走る
  • 片足で立つ
  • 線の上を歩く
  • 片足とび
  • 遊具などに登ったり下りたりする
  • こぐ
  • スキップ
  • 砂場遊び(シャベルで掘る)
  • 散歩(虫取り)
  • キックボードや三輪車などをこぐ
  • 庭や畑の仕事、掃除
  • 生き物の世話
  • 洗濯物干し
  • ドーンジャンケン
  • 滑り台の上り下り
  • 転がしドッジボール
5~6歳

 

 

  • リズムに合わせて跳んだり、走ったりする
  • 高い所から飛び降りる
  • 岩をよじ登る
  • 登り棒やうんていができる
  • 鉄棒の逆上がりができる
  • 体全体を使って表現活動
  • ボールを使って集団でルールのあるゲーム
  • 庭の整備
  • 畑仕事
  • 跳び箱
  • 山登り
  • つり
  • アスレチック

 

このように、外遊びは運動能力を発達させるだけでなく、子どものいろいろな面の発達を促します。

バランスよく育つよう、さまざまな活動をする機会を与えていきたいですね。

 

まとめ

4歳の子の外遊び用おもちゃについて解説しました。

4歳になると、身体を自由に動かせるようになり、バランス感覚もよくなってきます。

それで、楽しめるおもちゃも増えてきます。

 

それに加えて、4歳の子どもの運動面からおすすめしたいおもちゃだけでなく、情緒や社会性の発達から散歩や庭仕事に使う道具なども取り上げました。

 

プレゼント選びでお困りの方にも参考していただきたいです。

 

2歳の外遊びのおもちゃについてはこちらもどうぞ

【外遊び】2歳の子が喜ぶおススメおもちゃ、子どもが賢くバランスよく成長していくのに役立ちます

【外遊び】2歳の子が喜ぶおススメおもちゃ、子どもが賢くバランスよく成長していくのに役立ちます2歳の子の外遊び用おもちゃについて解説します。2歳の子どもの運動面からおすすめしたいおもちゃだけでなく、情緒や社会性の発達から散歩や庭仕事に使う道具なども取り上げました。プレゼント選びでお困りの方にも参考になります。現役の保育士、学童支援員、子育て経験の実績を生かしてお届けします。...

 

6歳の外遊びおもちゃについてはこちらもどうぞ

【外遊び】6歳の子どもに人気のおもちゃ、プレゼントにおススメです

https://tumikitosuzu.com/https-tumikitosuzu-com-toys-for-6year-olds/

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

 スマイルゼミ、幼児向け通信教育はこちらです。

 





 

こちらの記事もおすすめ